こんにちは冨永のむ子です。
気持ちよく晴れた湘南でーす。
今朝は起業家の方向け。
「お客様が高いと言っているから、
価格を下げた方がいいですか?」
「お客様が○○がいいと言っているから・・
メニューに入れようと思って」
という相談をよく聞きます。
一見お客様想いのようだけれど、
ちょっと待って!と言いたい時があります。
それやっていたら、
あなたはぶれぶれになっちゃうよ。
天命果たせなくなっちゃうよ。
もちろんお客様のリクエストを
ちゃんと聞いた方がいい場合もあります。
チェックポイントは二つありますよね。
1)そのお客様が、
あなたの魂のお客様かどうか。
魂のお客さまとは、
あなたの商品サービスを本当に望んでいる方
本当にあなたがお役に立ちたい方
安いからとか近いからといった、
別の理由であなたの商品・サービスを選んでいるのではなくて。
ポイントその2)
その方が、あなたの魂のお客様だとして、
その方のリクエストは、その方の本心かどうか?
人って、
自分が本当はどうしたいかや、
いったい自分は何に困っているのか、
わかっているようでわからない時がありません?
お客様のリクエスト=本当にその方が欲しているものとは限らない。
そういうお悩みを一気に解決するのが、
抽象の階段の昇り降り、というスキル。
メルマガから音声セミナーのご案内をいたしますね
https://bit.ly/3y5uszw

