夫婦で仕事をする秘訣、なぜか(笑)連載となりました。

これまでの記事はこちら

その1~「わかってもらいたい」を押し付けない
その2~甘えるべきところとそうでないところを把握する


その2 の記事でご紹介した甘えポイントは、
ややビジネスモードでしたが、

今回は、楽ちん楽しいバージョン。


体や心が疲れた時、
時間がなくて焦っている時、


自分を楽に心地よい状態にすために、甘えさせてもらうんですね。



これができない方が多いと思うんだけど、

自分で何もかも抱え込んで、

「私ばっかり我慢してるっ!!」ってブスッとした顔しているよりも、

「助けてくれて」ありがとうって笑顔でいた方が、
旦那様も嬉しいはずなのですね。



頭ではわかってます!って言われそうだけど、

プライドかなぐり捨てて、やれるかどうかが重要ね~。

私は、

疲れた時は、
もうお
ちゅかれだ~、死んじゃうかも~とか口にしします。


自分が焦ってる時は、

「今焦ってるんで、どうどうってして下さい」
とか言ってみたりもします。


「そんなこと言えるか」って方、
言ったら相手がびっくりした、って方、

プライド捨てて5回も言えばお互いなれるんで~



そうやって助けてもらうことができたら、


上級編

一緒に遊ぼ!」ってお出かけするんです。


「一緒に遊ぶことは」はエネルギーチャージのためにも、
そしてパートナーシップの進化のためにも、一番重要!!



結婚して、子供持つと、「お父さんお母さん」になっっちゃって、
いつの間にか一緒にいるのが「ねばならない」の義務になっちゃうから。



でも、そもそもパートナーとのご縁は、
楽しく心地良く過ごすことから始まっているはずだから、


いつも一緒に楽しめる部分を思い出すようにしておくこと、大事です。


自分の中の子供の部分を満たすべく、相手と楽しく遊んでおけば、
もうパートナーシップは完璧です!! 



我が家の共通の楽しみは、ビーチリゾートと映画かな。


もちろん子供と一緒にも海にも映画にも行くけど、

大人だけでゆったりしたい時もある。

なので、先週は、一日かけて江の島でおデート。


江の島へは毎日のように入ってるけど、


丸一日使って二人でというのはあんまりないので、
前からスケジュールを開けておいて、実行。


岩屋洞窟へお参りにいった後、空と風を満喫~。

そして、てっぺんでランチ! 昼の白ワイン最高でした!



午後は、海沿いの温水プールとスパのある、えのすぱへ。

スパ内は撮影禁止なので、出てから上の天空カフェからぱちり。




こうやって心地よく、自分や周囲にエネルギーを満たしておくと、
自然にそれが外に広がってお仕事になっていくのでする~。


自分らしく輝きたいって思うなら、
まずは自分で輝くこと、本当にそれに尽きます。


パートナーや家族がいる場合は、
自分だけが輝くのでは無く、パートナーも子供もひっくるめて
満たされた状態にすることが超大事!!



お互いがお互いを満たそうとすれば、
その輪はどんどん広がるのですから。


ここまで3つの記事に書いたことは、

これまでにお互いに窮屈な想いや、大ゲンカを繰り返しながら、

私たちなりに落ち着いたスタイル

あ、喧嘩は今でもしますよ。
うちは喧嘩しないで我慢するよりも、
お互いが本音で言いたいこと言える方を選んでるので。


・・

喧嘩のことも含めて、
私たちはこうなるために、
どうやったらいいかわからなかったので、
何年も時間がかかりましたけど、

その方法を知って実行したら、
3か月後には実現してるはず!!

なので、できることから
ぜひお試しください。


まとめてみると・・・・


〇お互いを束縛しないこと
〇自分がされていやなことを相手にしないこと。
〇相手を変えようとせず、相手の良いところに上手に頼ること。

〇一緒に楽しむこと

って感じかな。

わかっても、恥ずかしくってできませんっていう方、
意識の問題なので、

一朝一夕にはいかずとも、
少しずつ自分の意識を変えていけばいいのです。

自由で素直で、可愛げもある
本来の自分・・・、
生まれ持った人生の設計図通りに生きられる自分を取り戻すことかなあ。


本来の自分を取り戻す方法はこちらね


よかったら取り組んでみてくださいね。


自分も家族も幸せに、
本当に自分のやりたいことをして生きていけるようになりますよ☆



自分の神話の歩き方無料メール講座
子育てもパートナーシップも楽しみながら、
自分にしかできないことをして生きていくための、
より深く濃いヒントをお届けします。
>ご登録はこちらから<