まずは自分の力で立つこと。
自分が立つために 人に立たせてもらおうとしないこと。
・・・・・
自己啓発ばやりの昨今。 養成講座ビジネスがあふれていますよね。
講師養成とか、 認定資格講座の本質的な意義や構造からくりを、
いったい、どれくらいの人が、 ちゃんとわかってやってんの? って気がしたので、
かねてから感じていたことを 思い切って書いてみようと思います。
もちろん「講師養成」そのものを 悪だと言いたいわけではないんです!
でもね。
自分がそのサービスで独り立ちできていないうちに、
それを教えるビジネスで稼ごうとするって、どうよってこと。
資格があれば、何とかなると思っている人と、
資格を出せば、何とかなると思っている人との、共依存。
そこには純粋なエネルギーが、 循環していない。
私も、パーソナルクレド作家とか、
コラージュリーダーとか、 養成しないんですか?ってよく聞かれます。
正直、 やりたくなっちゃう時もあります。
養成講座ビジネスは、手っ取り早く「儲かる」し、 手っ取り早く広がるからね・・・。
自立できていない時、 具体的には集客に焦っている時は、 ぐらぐらしました・・。(おい!)
浅はかな、 安易な方向に流れたくなる弱い自分がいるから、
そこに反応するんだろうな・・・とも思います。
だって自分が集客して 独立して仕事をしていくって、
自由な反面、大変なことだから・・。
でも・・・、 大変なことだからこそ・・・、
安易に講師を養成しちゃいけないって思うし、
相手が立てるフォローができるくらいまで、 自分がしっかり立ってからだと思う。
自分のサービスを求めるクライアントが あふれてあふれて
受け皿となる、 後継者が必要だとか、
お客様の増やし方が、 誰にでも伝わる言葉で教えられる状態までできているとか、
そういう状態になってはじめて、
自分のやっていることと同じことをする人を
産み出す資格があるんじゃないのかな。
実際にそこでやっている、 ちゃんとした方もたくさんいるから、
養成講座ビジネスそのものを否定するつもりはないんです。
要は、 「ちゃんと考えてない人が多すぎる」ってこと。
ちゃんと一人立ちできている人がやれば、 ちゃんと広がる。
でも、意識的にでもそうでないにせよ
人に自分を立たせてもらおうとして やっている人ばっかりなの。
人に立たせてもらっても、 本当の意味では立てません。
本当の意味で自立・独立したいと思うなら、
まずは自分が教えたい技術を 「ちゃんとできる人」になることが大切。
世の中の多くの「なんとか講師養成講座」は
魚の釣り方を習ったそばから、 獲り方教えてるわけで・・。
たいして漁に出たこともなくて、 大漁旗掲げたことないような人に、
釣り方教わって・・釣れるようになるか?
料理のレシピもらって、 先生と一緒に何度か料理作っただけで、
料理教室やろうとか、 ましてや料理の先生育てようとかって 思わないでしょ。
ろくすっぽ執刀したことの無い外科医が、 オペの仕方教える・・・?犯罪だよそれ。
形のある物を扱う世界では、 すぐわかる。
なのにどうして、 セラピーとかヒーリングとか・・ コーチングとか・・例えは何でもいいけど、
「人間」の心や感情を扱うものだと、 ろくすっぽお客様とかかわったことないうちに
講師養成しようって思っちゃうのか・・・。
「人間」をなめんなよっ!って・・・
目に見えないからって、ごまかしてはいけません。
要は、みんな、ちゃんと考えようよ!・・・ってこと。
人間が「思考」や「理性」を使うべきところは、 こういう所です。
そして、 あなたの感性が心から大切にしていることに、
まずはエネルギーを注ぎましょうってこと。
もしあなたが、たとえばコーチングを心の底から良いと感じているならば、
まずはコーチとして、その世界観を表現しつくして 周囲を魅了する努力をすべしです。
安易にコーチ養成へ走るのは、 実はコーチングを金儲けの道具に貶めているだけ。
それは大好きなはずのコーチングを裏切ってないかい?
もっというと、 純粋にコーチングが好きな自分を裏切ってないかい?
不安をぬぐいたければ、 まずは自分でしっかり立とうとすることです。
不安でもなんでも、 自分のすべきことを全力を注いでみよう。
それがあなたの使命。命の使いみち・・・。
あなたの使命にあなたが全力で向かえば、
使命はやがてあなたに応えてくれるよ。
大丈夫。おてんとうさまは、「ちゃんと」見ている!
本当にあなたが大切なものは何ですか?
あなたにとって、 本当に大切なことだけをしていきましょう。
あなたの神話を生きましょう!
。。。。。。。。。
自分の神話塾の受講生の ちるりぃが、
FBのコミュに こんなことをアップして下さいました。
今更なのですが、 自分の神話塾、 なのですね。
私、いつも、スケジュール帳に、 「神話塾」としか書き込んでこなかったので、
今さっき、 ”自分の”神話塾なんだ! と気づきました。
”自分の”神話を生きようと 心から思いました。
改めて、素敵なネーミングだと、 感じました。ヽ(・∀・)ノ (ちるりぃありがとう☆)
・・・・
あなたには、 あなただけの神話がある。
そして、 その神話を生きられるのは、 あなただけ。
だから 自分にとって本当に大切なものだけに 目を向けていきましょう。
それができるようになることが、 自分軸で立つこと。
それができるようになるとね、
本当に大切な必要なものが、
必要な分だけ、 必要なタイミングでやってくるのですよ。
誰かに立たせてもらうのではなく、自分の人生を自分の責任で生きる
<a>そんな生き方をしたい方のためにあるのが自分の神話塾なのです。
自分の神話の歩き方 無料メール講座 バックナンバー
