明日からの自分の神話塾の準備、

オリジナルのワークブックのサイズに合わせて、
ワークシートを正方形にカットする作業。

 


 

 

 


わざわざなぜカットするのかと聞かれると、
ワークブックが正方形だからで、じゃあなんで正方形なのかと聞かれると、

その方が体裁として美しいし持ちやすいというだけ(?)の理由。

神話塾で一日に使うワークシートの量は、
多いと10枚くらいで定員6名の講座なので、
予備も含めると7~80枚の紙をただただ正方形にカットすることになります。


合理性とか効率とか考えたい人にはアホとしか思えないかもしれないのですが、
カッターの先に力を集中させながらカットしていくのは、
実は心地よい精神統一の時間。


実は、本来手先が不器用で、切ったり貼ったりは苦手だしできないし、
好きじゃないと思い込んでいました。


が、リクルートで制作職についた時、コピーライターになったはずが、
小さな広告は自分でデザインするのが当たり前の世界で、グラフィックデザインもすることになり、
しかも1994年当時はPCなんてものはなく、それらは全て切ったり貼ったりの作業で・・・、


当時の私にとっては地獄の作業のように感じながらも、
毎日カッターとピンセットと格闘しているうちに、
いつのまにかカッター使いを覚え、
切ったり貼ったりの無心の作業が心地よいものに変わっていたのでした。


自分の感じる心地よいエネルギーがワークシートにも伝わるといいなと思いながら、
今日も一枚一枚カットして明日にのぞみます。

セミナーや講座で、自分と宇宙のパートナーシップを発揮するなら、
自分がすべきことは事前準備にすべて終えていることが大切だと思っています。

事前に万策をつくして当日は手放していく。

それが、最高最善の場づくりのために大切な心得。


13期生のみなさん、事前課題は楽しめましたでしょうか?

明日は、本当にやりたいことをして生きて行く時間、
生まれた時に決めたブループリントを生きる時間のスタートです。

どうぞお気をつけておいでください!


感謝をこめて