昨日は、お客様と一緒に、江の島のてっぺんでランチ。

お天気が気になっていましたが、おかげさまで、太陽が雲間から顔を出し、
テラス席でいただくシャンパンは美味でした☆


彼のシンボルでもある龍にお参りし、
いくつかのパワースポットで、波動を感じる時間を過ごし、

 


夕方から江ノ電に乗って、鎌倉八幡宮で行われた、フラの奉納を観に。

古代フラは、天に捧げるお神楽でもあり、
フラという言葉からイメージされる、現代フラの女性らしいしなやかな動きより、
どちかというと、男性性の強く、地を這うようなエネルギーを感じる踊りで、

何千年も前から、人々が地母神に身を捧げて生きてきた足取りを感じ、胸を打たれました。


こちらで踊られた方々は、先日19日に、伊勢神宮でも奉納をされたそうで、
宗教や人種を超えて、神様とつながる儀式が執り行われ、

まさにこれからの時代を象徴していますね。


踊りを見るのは大好き。衣装や振り付けや素晴らしい動きにも心がひかれるけれど、

本当に心を打たれるのは、

ただきれいに踊るとか、衣装や振付がどうとか、そういうことを超えて、
天とつながっている舞踊主の存在そのもののエネルギーが解放されている時。


我を忘れて、神に命を捧げる境地に達した時こそ、
神はその体を通じて、神業を働かせてくださるのでしょうね。


自我満足ではなく、本当の自己実現を果たすためには、宇宙に委ねるために、

今日も自分の神様の声を確認しながら、一日を創造していきたいと思います。


感謝です。

自分と宇宙のパートナーシップを結ぶ方法はこちらでお伝えしています。