自分探しと自己表現の専門家 クレド作家の冨永のむ子です。

幸せになろうと思ったら、
誰かに幸せにしてもらおうとなんて思わない方がいい。


会社でも、家族でも、社会でも何でも、
依存しないことは当たり前だけど、

これからの時代に、豊かに幸せでいるための、
もう一つ意識したいこと・・

それは、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むやみやたらに人を利用しようとしないこと。

たとえ悪気がなくても、自分だけの利益を考えないこと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相手がだれであっても、自分がどんな立場に追い込まれても、
人として、失礼なことはしない方がいい。


それらは全て自分にめぐりめぐってくるし、
悪いエネルギーをふり撒くだけだから。


逆に言うと、礼節を重んじて、
関わる相手を本気で思っていれば、
それだけで自分が満たされるし、豊かな流れが入ってくるはず。



税務顧問をしてくださっている天野敦之さんが、以前
宝くじは大きな意味で、誰かを損させて儲けることと同じ
とおっしゃっていたのを思い出しましたが、



宝くじを買うことは、もちろん悪気はないはずだけど、
他力本願というだけで、
構造的に、誰かを利用して、
損をさせることにつながっていることのあらわれ。


奪うのではなく与える。
与えることで人は幸せを感じる。


幸せにしてもらうよりも、
人を幸せにしようとした方が、
ずっと満たされる。


そこを間違えない方がいい。

本当の意味で満たされる自分になりたい方は、

ぜひ自分の価値を見つけるために、

パーソナルクレド体験会へお越しくださいませ☆

14日(土)満席となりましたが、

一名キャンセルが出ましたので、
ピンと来られた方、早い者勝ちでお待ちしています☆

18日はあと、2名です。

ワクワク本気で生きましょう~。

感謝をこめて。



◆無料メールセミナー◆
手紙自分探しを終わらせる!自分が物語れる塾10日間無料講座
>>ご登録はこちら

クリエイティビティが開花する本気の10日間を楽しんで下さい。

手紙自分を信じて前に進むための、パーソナルクレド通信
>>ご登録はこちら
いつもワクワク生きるためのメッセージをお届けします


読者登録ペタしてね