文房具を送る活動、多くの方の協力感謝です。

今回は学校で使う文房具とリクエストが来たので、

送りやすいのですが、

必要かどうかわからない物を送りつけるより、

本でも服でもリサイクルに出して、

そのお金を寄付した方がいいんじゃないかと、

家の中をスリム化したりもしています。

そんな最中に読み返してしまった・・のが、


ナガオカケンメイの考え/ナガオカ ケンメイ

¥1,995
Amazon.co.jp


・・・・・・・・・・・・・・・

相手の期待に応える。それが一番の楽しみ。

期待のない仕事なら、受けないほうがお互いのためかも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


仕事のスタンスを書いているんだけど、

もはや全てのことに通じることのように思えるのは私だけじゃないですよね・・きっと。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「何かをつぶやく」だけではものたりない。
それは何かの「答え」でありたい。

「応え」ているだけではダメなのである。
「期待」に応えなくては面白くない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



こちらもしかり。


自分ができることを、相手に喜んでもらうような価値を考えて一生懸命したい。

それは被災地支援でも、仕事でも家事でも育児でも同じ。

がんばろうニッポン、がんばろうあたし!


ペタしてね