秋山代表が、よく種が大事![]()
と言われますが、
全てにおいて言えることだと思います。
何を想って取り組むのか?
で、同じことでも全く違う現象になるように思います。
少し前にテレビで、吹奏楽の演奏を
何の感情も入れずに演奏するのと
背景や情景などを思い浮かべて演奏するのと
の違いやっていましたが、
全く別の曲のようでした![]()
同じ言葉でも
その人が何を想い伝えるのか![]()
によって伝わり方も変わるのでしょう。
マヤ鑑定®のセッションの注意書きに
ツォルキンは、たとえ同じ情報を発信していたとしても、
扱う人の波形(バイブレーションの質)によって
全く違うところとアクセスしますので注意ください。
としているのは、
同じ言葉でも伝える人の波形によって別物になってしまうんですね。
波形を美しく保つ秘訣には、
謙虚さを心がけることなんでしょう。![]()
相手を思いやって伝える言葉には、愛があるのでしょうね![]()