性能を生かす住まい | 越谷に家をもとう

越谷に家をもとう

相互建設 

越谷の建築屋さん 相互建設の社員が思いを書いています。

家創りの参考にしてください。なればいいんですけど・・・笑

コチラ

DSCF6075.jpg


T様邸
 

この日はフローリングこれから施工しようとする状態です。

ん?

これは?

最近良く聞く『シャーネット』?

いえいえ 違うんです・・・。(^0_0^) 

キラリンとしているからって違うんです。

このキラリンは、乾式床暖房 さむがりなT様には欠かせない商品で今回オプションとして、T様邸で使用することになりました。

この暖房は、輻射熱(簡単に言いますとお日様の暖かい熱の伝わり方のような)
でおうちの中を暖めます。

そして、今までたくさんT様邸をご紹介してきましたが、T様邸では実は
埼玉相互住宅の遮熱する住まい『シャーネット』
(※『シャーネット』はオプション工事となっております。)
が施工されているのです。

このシャーネット仕様の場合、床の下には遮熱効果のある断熱材が施工されています。

つまり、T様邸では、電気ストーブの中にある反射板のような役割をする遮熱材があり、床暖房の輻射熱を逃がしにくい、とてもすばらしい、暖房計画となっていたのです。

スゴーーーーイ!!

と言うことで、さむがりT様は、安心しているようです。

おしまい。