ファイプロW サブスクデータ解析ツール「FPWあならいざー」(Winアプリ版) | 蒼龍学園プロレス部

 

■はじめに

Steam版 Fire Pro Wrestling World(ファイプロワールド)のサブスクリプションしたレスラー・技クラフトデータを解析・表示するアプリケーションです。

Microsoft Excel版の機能をベースにいくつか改善しており、Excelが無くても使用できます。

※今後はこちらのWindowsアプリ版の開発をメインにして、Excel版の開発は終了しています。

 

(画面イメージ)

メイン画面

 

レスラー画面

 

技画面(技クラフト/内蔵技を表示します)


 

■ご注意

Excel版にある以下の機能はいずれ実装する予定ですが、まだ実装していません。

  • 複数の一覧表示
  • 分類

■動作環境  

OS:Windows(動作確認はWindows10 Pro 64bit)
別途.NET Frameworkのインストールが必要です

 

■配布場所(その1:蒼龍学園ポータルサイト)

 

最新バージョン

ダウンロード(Ver.2022/11/20)

 

1つ前のバージョン

ダウンロード(Ver.2022/08/24)

 

■配布場所(その2:Google Drive)

遷移先画面右上のダウンロードボタンをクリックするとzipファイルがダウンロードできます。

 

最新バージョン

ダウンロード(Ver.2022/11/20)

 

1つ前のバージョン

ダウンロード(Ver.2022/08/24)

 

■セットアップ方法

ダウンロードしたzipファイルを任意のフォルダに展開してください。

必ずご使用の前に同封している「readme.txt」をご一読ください。

 

setup.exeを実行して、ダイアログの指示に従いインストールしてください。

※ウィルス対策ソフトでsetup.exeの実行を阻害される事があります。

  自己責任で一時的にウィルス対策ソフトを設定してから実行してください。

※全てのユーザに書き込み権限があるフォルダをインストール先に指定するか、以下ご注意に記載の手順を実施してください。

 

<ご注意>
ご使用の環境によって「パス '*********\WSIndex.dat' へのアクセスが拒否されました。」のエラーが発生して起動できない場合があります。(C:\Program Files(x86)以下など)

 

発生した場合は以下の対処方法のいずれかをお試しください。
  
方法その1:管理者で実行する
(デスクトップに作成されたショートカットを右クリック→プロパティ > 互換性タブ > 管理者としてこのプログラムを実行するにチェック)

方法2:一度アンインストールしてインストール先をC:\以外等のアクセス権があるフォルダに変更する

方法3:インストールしたフォルダに対する「Users」ユーザのアクセス権をフルコントロールに変更する
(フォルダを右クリック→プロパティ > セキュリティタブ > 編集ボタン > Usersをクリックして下のフル コントロールにチェック)

 

☆WSフォルダの設定

初期設定でWSフォルダの設定が必要です。

メニューバーの設定>WSフォルダ で、Steamのインストール先に合わせて設定してください。

どのフォルダにすれば良いのかわからない方は、ボンゴレロッソ赤塚 様がとてもわかりやすく解説されたページがありますので、ご参考にしてください。(感謝!)

 

 

☆データチェック機能の使い方

こちらをご参考にしてください。

 

 

☆Steamサブスクの仕組み

  • ファイプロ起動中にSteamのサブスクページで「サブスクライブ」「サブスクリプションの解除」を押してもダウンロード/解除されません。
    従って、その状態で当ツールを起動/リロードしても変化がありません。
    サブスク状況を変えて当ツールに反映したい場合は、ファイプロを終了してください。
  • 詳細は不明ですが、サブスク中のデータをダウンロードした後にもう一度更新されたデータ場合は、同じ日の間はダウンロードされません。
    即反映したい場合は一度「サブスクリプションの解除」を行い、「サブスクライブ」すると反映されます。

 

■不具合・ご要望

以下にご連絡ください。

蒼龍学園プロレス部Twitter  @SoryuProWres

 

完全無償の趣味で作っているものなので、頂いた内容すべて対応するとは限りません。

ご了承ください。

開発のモチベーションにもつながると思うので、ご感想なども頂けるとうれしいです。

 

■免責

当ソフトウェアを使用したことで発生したPCトラブル、データ消失については作者は一切の責任を負いません。
正しく解析結果を表示することは保証しません。不具合があればご連絡頂けると幸いです。
出力された結果だけでなく、生データもご確認ください。

 

■改訂履歴

2022/11/20

  • メイン画面
    ・レスラーメイクが1番しかない旧型式データを読み込んだ際にエラーになる不具合を修正

2022/08/24

  • 全体
    ・ウィンドウタイトルに表示中のレスラー名や技名を表示
  • メイン画面
    ・レスラー一覧
     - データ保存ボタンを追加
    ・内蔵技一覧
     - ダメージ値などのソートが正常に行われない不具合を修正
    ・保存データ一覧表示を追加
  • レスラー画面
    ・データ保存ボタンを追加
    ・プロフィールスキル テーマ曲ファイル名に対してToolTip表示を追加(ファイル名が長すぎて見切れることを想定)
    ・レスラーメイク 色番号を基に色のサンプル表示を追加
    ・レスラーメイク パーツクラフトファイル名に対してToolTip表示を追加(ファイル名が長すぎて見切れることを想定)

2022/08/14

  • メイン画面
    ・一覧表示後にサブスク解除して、そのデータを開くとアプリが落ちる不具合を修正
    ・レスラー一覧
     - パーツクラフト/技クラフトの「サブスク状況」の表示を追加
     - レスラーWSページボタン、クラフトWSページボタンボタンを追加
      ※一覧で選択中のレスラーのページを開きます
    ・技クラフト一覧
     - 「装備カテゴリ」「ギブ」「フォール」の表示を追加
     - 装備カテゴリ、決め技による絞り込みを追加
     - 技クラフトWSページボタンを追加
      ※一覧で選択中の技クラフトのページを開きます
    ・内蔵技一覧
     - 「装備カテゴリ」とその他基本性能項目の表示を追加
     - 「WS-ID」(ツール独自のID)を削除
     - 装備カテゴリ、決め技による絞り込みを追加
     - メニューラベルが「内臓技」になっていたので「内蔵技」に変更
     
  • レスラー画面
    ・レスラーメイク 内蔵パーツ名表示を追加
    ・技装備 ダブルクリックで内蔵技の詳細表示を可能に修正
    ・表示ラベルに右クリックメニュー「コピー」を追加
     
  • 技画面
    ・内蔵技の場合、ツール独自のWS-IDではなく固定文字"内蔵技"を表示するように変更
    ・表示ラベルに右クリックメニュー「コピー」を追加

2022/06/12

  • メイン画面
    ・内蔵技表示機能を追加
     
  • 技画面
    ・技クラフト画面から名称変更

2021/12/30

  • メイン画面
    ・技クラフト表示機能を追加
    ・絞り込みボタン追加 ※技クラ追加により動作が遅くなったのでボタン押下による絞り込みに変更
     
  • レスラー画面  技装備一覧
    ・必殺技名の設定がない場合に技名に()が付いてしまう不具合を修正
     
  • 技クラフト画面
    ・装備レスラー表示を追加

2021/12/05

  • レスラー画面  技装備一覧
    ・[不具合修正]項目「LP内のD」と「ギブアップ技TM」が正しく表示されていない不具合を修正
    ・項目「LP内のTM」を追加

2021/10/19

  • 全画面
    ・[不具合修正]ウィンドウを最小化/最大化したままアプリ終了した際に、ウィンドウ位置やサイズが正しく保存されていない不具合を修正

2021/10/16

  • レスラー画面
    ・必殺技名表示
    ・優先動作 優先トリガーを太字化
     
  • 技クラフト画面
    ・アニメバンクにAフラグ合計の表示を追加

2021/08/09

  • レスラー画面
    ・データチェック機能を追加
    ・項目「エディットポイント」を追加
    ・CPUロジック 相手がコーナー付近でダウン 瀕死の表示が誤っていた不具合を修正
     

2021/08/04

  • レスラー画面
    ・技装備の技クラフトの「フォール技TM」の抽出がアニメーションリスト1行分ズレていた不具合を修正。
    ・無効なアニメーションリストになぜか設定されているFフラグがあるとアプリエラーで落ちる不具合を修正。
     (Fフラグは無い扱いにします)
    ・2020/7/10以前の組み(中・大)、バック(中・大)の技クラを装備しているレスラーの場合、画面右上に警告を出すように機能追加
     ※ファイプロWパッチ2.15.1で修正された不具合前に登録された技を装備している場合に警告表示します。
     ただし、技クラ画面で「ゲームに登録」し直したタイミングではなく、ワークショップ更新日時で判定しているため、
     「ゲームに登録」をスキップして、ワークショップを更新した技クラは検出されませんのでご注意ください。
     逆に検出された技クラは、確実に攻撃値が不具合の状態になっています。
     

2021/08/01

  • 技クラフト画面を追加
     

2021/07/25

  • 初期バージョン公開