■はじめに
このExcelマクロはSteam版 Fire Pro Wrestling World(ファイプロワールド)のワークショップ レスラーデータを読み込んでExcelシートに出力するVBAマクロです。
1件を詳細に表示する「単票形式」と複数件を表示する「一覧形式」の2パターンの出力が選択できます。
このExcelマクロ版は開発を終了しております。
現在はWindowsアプリ版を開発しています。
→配布場所
■出力画面イメージ
単票形式(PDFファイル)
■動作環境
OS : Windows(以下のExcelが動作するOS)
Excel : 2016以降
※開発・動作確認はExcel 2016と2019で行っています。
※Excel 2013以前は何かしらうまく動作しないと思われます。
■配布場所(その1:蒼龍学園ポータルサイト)
以前のバージョン
■配布場所(その2:Google Drive)
遷移先画面右上のダウンロードボタンをクリックするとzipファイルがダウンロードできます。
以前のバージョン
■セットアップ方法
ダウンロードしたzipファイルを任意のフォルダに展開してください。
必ずご使用の前に同封している「readme.txt」をご一読ください。
■不具合・ご要望
以下にご連絡ください。
蒼龍学園プロレス部Twitter @SoryuProWres
完全無償の趣味で作っているものなので、頂いた内容すべて対応するとは限りません。
ご了承ください。
開発のモチベーションにもつながると思うので、ご感想なども頂けるとうれしいです。
■ご協力のお願い
誤動作やご要望がございましたらTwitterまでご連絡くださると助かります。
不具合の際はどのレスラーデータで問題が起きるのかをご教示ください。
※システム情報のフォルダに表示されるワークショップのサブスクID(例:2068809476)
■免責
当Excelマクロを使用したことで発生したPCトラブル、データ消失については作者は一切の責任を負いません。正しく解析結果を表示することは保証しません。不具合があればご連絡頂けると幸いです。
また、マクロの設定でセキュリティレベルを下げたことにより、悪意のあるマクロが実行されてしまった場合も責任を負いません。
一部機能は興行・大会主催者向けの参考情報として抽出しています。
当ツールはロジックや技クラフト設定のNG是正を強制する意図はありません。
個人の範疇であれば自由であり、興行・大会においては主催者が決めたルールに従ってください。
■改訂履歴
2021/02/27
- 全体:技マスタにギブアップ技TM、フォール技TMを追加、フォール設定の誤りを訂正
- 単票形式画面:一部のアニメバンクを含む技でD数、LP内のDの抽出がズレていた不具合を修正
- 単票形式画面:内臓技もLP数、D数、LP内のDを表示するように変更
- 単票形式画面:技装備の項目にギブアップ技TM、フォール技TMを追加
- 技クラフト詳細画面:一部のアニメバンクでL、P、Dフラグの抽出がズレていた不具合を修正
- 技クラフト詳細画面:項目にTM、Fを追加
2021/02/23
- 単票形式画面:技クラフトの技名を赤字表示に変更
- 単票形式画面:技クラフト詳細(LP数、D数、LP内のD)を追加
- 単票形式画面:「カーソル行の技クラフト詳細を表示」ボタン追加
2020/12/30
- 全体:パーツクラフトが各部位の1番目しか出力していなかった不具合を修正
2020/12/28
- 単票形式画面:「リロード」ボタン追加
- 単票形式画面:「パーツ・技WSページを開く(全て)」ボタン追加
2020/12/27
- 単票形式画面:「サブスク未済WSページを開く」ボタン追加
- 単票形式画面:システム情報 パーツクラフトと技クラフトの有無とサブスク状態の表示を追加
- 単票形式画面:レスラーメイク パーツクラフトWS-ID、サブスク状態を追加
- 単票形式画面:技装備 サブスク状態を追加
- レスラーデータ選択画面:初期表示と技クラフト装備レスラーの読み込みを高速化(2回目以降)
「サブスク未済WSページを開く」ボタンは表示中のレスラーでサブスク不足の
ワークショップページを全て開きます。
2020/07/23
- 単票形式画面:隠し固定見出し(CPUロジック)がズレていた不具合を修正
2020/07/18
- 単票形式画面:クラフト技に対応(技クラフトのパラメータを表示(フォールを除く))
- 一覧形式画面:クラフト技に対応(技サブスクID列を追加、技名に技クラフトの技名を表示)
クラフト技をサブスクしていない場合は技名に"(サブスクライブしてください)"と出ます。
単票形式は技装備のY列にクラフト技のWSページへ飛べるリンクを追加したので、
そちらから飛ぶと便利です。
2020/07/05
- 全体:独自に調査した内蔵データ(技クラフトを使って調査)に差し替え、項目見出しを見直し
- 単票形式画面:全体的にレイアウトを見直し
- 単票形式画面:以下項目を追加、流血を確率表示に変更
・クリティカル
・ダメージ
・自爆ダメージ
・攻撃低下
・防御パラメータ
・反則
・ギブアップ
・エスケイプ
・フォール
・芸術点
・技ランク
・返し技タイプ
・返し確率設定
- 単票形式画面:パラメータ値のグラフが9と10で同じ長さになっていた不具合を修正
- 一覧形式画面:出力項目設定を個別保存できるように機能追加
2020/06/15
- 一覧形式画面:出力項目設定機能を追加
2020/06/14
- 一覧形式の出力機能を追加
- メイン画面:パフォーマンス1が固定文字になっている不具合を修正
- メイン画面:CPUロジックの相手が場外-上がって(小+中)が正しく表示されていない不具合を修正
2020/06/13
- メイン画面:技装備の立ち(小技)が固定文字になっている不具合を修正
- 技データ整備 コーナー組みのロープ串刺しニーアタックのIDが抜けていたので修正
2020/06/09
- メイン画面:列スリム化
- メイン画面:レスラーメイクに「クラフト有無」を追加
- レスラー選択画面:レスラー名絞り込みで全角/半角、大文字/小文字の違いを無視して表示するように変更
- マスタデータ整備 かけ声:全選手定義完了
2020/06/02
- 当ツール公開ページへのリンク追加
- ワークショップデータフォルダへのリンクを追加
- ワークショップページへのリンクを追加
- マスタデータ整備 かけ声:YOH選手まで作成
2020/05/28-b
- 古い形式のデータ時、各倍率の表示不具合を修正
- 古い形式のデータ時、テーマ曲の表示不具合を修正
- 古い形式のデータ時、かけ声3~5と優先順位4~12の表示不具合を修正
2020/05/28
- 特定のWindows環境で実行時エラー51になる不具合を修正
2020/05/27
- プロトタイプとして公開(かけ声データは途中)