
年々季節の変わり目がよくわからなくなって来ている、日本
今年の梅雨も、あったっけ
と思うほど雨は少なく
そのせいで、紫陽花を楽しめる期間も大変短かった今年でした
そのうち紫陽花も、「や~めた」なんて思っちゃわないか心配です
日本で咲くことを、やめてしまわないかと
花が終わりかけには、終わりかけのムードがある

けれど、終わりたくないのに終わらされる感、この姿に感じてしまうのです
せつないけれど、美しい姿![]()
この質感、この色感、本当に美しくて
紫陽花が満開の頃、紫陽花を観察するすぐその脇で…
イチョウが準備を始めておりました
次は僕たち、とちゃんと認識しているように見えました
ほら、見て
大きな葉の合間から
ニョキニョキと
生まれてるの~
赤ちゃんが、掌をギュッてしているみたい
なんて可愛い小ささなの
くるっと丸まった赤ちゃんの手は、ここからどんどん育って大きな手を広げてゆくのですね

まだまだ続々、ベビーラッシュ![]()
紫陽花そっちのけで、私はイチョウの赤ちゃんの虜になった暑い午後

アリさんも、大きな葉の上でお目立ちです
ここからは、アリの観察タイムに突入![]()
どこまでもアリの行方を追いながら、夢中になって時を忘れ![]()
日焼けなんて、もうどうでも良くなる私です



