ロングなフルオープン | SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

2008年から毎日綴る、愛犬マルチーズSORA(14歳10か月永眠)とわたしの女磨き日記♡
カルトナージュやタッセルなど、モノづくりを仕事にする私の製作日誌や日常のひとりごと、私の大好きを詰め込んでお届けしております。

 

またしても、ポーチ蝶01

 

試作三昧したのちに、いろんなサイズで作ったうちのひとつですsei

 

 

 

今度のは、長~いのq

 

こういうの、意外と必要な時もあるものですniko

少なくとも私には、あるんだな音符

 

 

エクレア~エクレア

 

やだ、お腹すいちゃうじゃないの~すまいる

 

そうだ、このポーチにエクレアを入れましょうひらめき電球

 

なんつって&

 

ちなみに、エクレア1.5個分くらいの長さですflower*

 

 

 

びろ~んビュービュー

 

内側、なんとなくな気分でライムグリーンにしてみましたsei

 

 

 

先日キューブなキャラメルポーチでお披露目していた、フルオープンタイプ★

 

ファスナーが、下の下まで思いっきり開いちゃうのです♥akn♥

 

向こうの端っこも、こちらの端っこも、両側とも気持ちいいくらい開いちゃうのですキラキラ赤

 

 

ですから、ほらはーと

 

中の物が見やすく、出し入れしやすい優等生合格

 

ペンケースとして最適ポーチですが、中のペンたちもゴソゴソ探す事なく一目で手に取れますねうさぎ

 

ペンをテーブルに出さず、このまんま使えますゆび

 

 

 

開きすぎ!?

 

なんなら、このまま裏返しも楽々できますからsei

 

 

 

ペンたち入れてみました三色。

 

あぁ、やっぱり私には必要なペンケースサイズはーと

実感にこ

 

 

ガタンゴトン、

    電車みたい485系中間車

 

フルオープンポーチは、開けた時に目に入る内側の色分量も多いのでね、色遊びもめいっぱい楽しんで虹