姫路市岡田
“笑顔”と“ありがとう”のあふれる場所

 

そら整骨院
 private salon Sora

 


おはようございます照れ
柔道整復師,セラピストの石原 南です照れ

 

 

 

日曜日は

午前中は講習会に参加して

終わってから帰って着物に着替えて

岡山へ車ブルー音符

 

 

 

この日の着物は

ムガシルクの着物に

BANKANオリジナル帯〝キセキ〟キラキラ

 

 

素敵なストールをいただいていたので

それを軸にコーディネート🧣


着物や帯を選んでいくうちに…

〝あ!あのピアス‼︎〟と、

ストールの贈り主からいただいたピアスが頭に浮かんで合わせてみるハート

ピッタリやーんキラキラ

 

 

 

 

そんなコーデで向かった先は

岡山のlulu maluさんクローバー

 

 

 

 

素敵空間で

かおりんごさんの絵本ライブの公開練習りんご📚

 

 

 

しゃべりすぎてて写真全くない笑い泣き

 

 

2023年12月

このルルマルさんで開催される絵本ライブに

はじめて足を運んだおねがい

なんとその時のメンバー再び‼

 

 

いろいろしゃべりはじめると止まらなくなっちゃって

かおりんさんが練習はじめても

他メンバーで入り口で立ち話笑い泣き気付けばかなりの時間が経過していた

 

 

 

 

 

みんなで着席して

絵本ライブに浸るりんご

 

絵本が読まれ

合間合間の話が…また深堀りされて長くなる笑い泣き

 

 

 

 

 

 

絵本ライブは

不思議と同じ物語を耳にしても

その時その時で連想されるものがガラッと変わる電球

 

"おじいちゃんがおばけになったわけ"

 

亡くなったおじいちゃんが

おばけになって孫のエリックの前に現れ、

何かわからない【忘れもの】を探すお話。

 

 

 

 

2年前、山口の萬福寺での絵本ライブではじめて聴いて

そのときは自分のおじいちゃんをすごく思い出したのね。

 

今回は

かおりんさんに「聴いてる時の表情が全然違う!りんご」って言われちゃうくらい違ってた。

頭の中、

前回は孫のエリック側の連想だったのに

今回おじいちゃん側びっくり

 

 

 

 

現実はこうしておばけになって会いに行けるわけじゃないから

会いたい人にはちゃんと会っておこう。

伝える事は伝えておこう。

 

 

 

今、自分がこの世を去るとしたら

頭の中はどんな思い出が浮かぶんだろう。

 

 

 

 

って、

聴きながらずーっとそんな事を思ってた照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

作品と作品の合間、

ぽつぽつと

みんなが感想とかを言う時間ができあがったりするのだけれど

絵本ライブの作品を聴いたあとって

とんでもなくアウトプットしたくなるびっくり


毎回自分語りすごいかも…キョロキョロアセアセ


こんなしゃべれるんやって

自分でもちょっとビックリするキョロキョロアセアセ

 

しゃべりながら整理していく感じもあるから

たぶんまとまってる話じゃないのだけれど。。

 

このルルマルに集う人たちの雰囲気は

それを許してもらえる感じが…お願いあたたかい

 

 

 

脱線して恋バナなんかも盛り上がったラブ女子!笑

 

 

 

 

 

帰り道、

運転しつつ

聴いた作品やら、自分語りの内容やらを

頭の中でぐるぐるさせてると

このブログに書くような感覚に。。。


"あ、そういえば昨日

源氏物語読み終わった直後の

ぐるぐる状態でブログ書いたな…キョロキョロ

………"出家"‼びっくり"

※源氏物語読み終わったの15日(土)で

その夜にブログ書いたの電球

で、この絵本ライブは16日(日)電球

 

 

なぜに今回、自分の最期についてばかり連想されていたのか

すっごくシックリきた。

源氏物語…!出家…‼

 

 

 

 

 

 

感性豊かな方の集まり。

 

経験してきた人生も、

見聞きして心に留めている言葉も

素敵なことがいっぱいで

得るものが多い時間でした照れ

 

ルルマルの空間もいいのよね、きっと。

"良い気が流れる道がある場所"って言われてたことがあるとか電球

私はそういうの感じ取れない人だけど

きっとほんとだと思うキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

ルルマルさんは4月に【交差展】という展示会があるラブ

既にこの着物で行ってやろキラキラって決めていたりするのよニヤリキラキラ

 

帰りながら

ちょっと作ってみたいものもできた照れ

 

生きているうちに

何か形にすることができたら

私も交差展の参加者なってみたいなーなんて

小さな夢ひとつクローバー

 

 

 

 

そういえば

昨日ライブでいただいたお茶が【YUME】だったなコーヒー

 

 

 

 

 

 

快晴の青空の下、明るい笑顔があふれる

赤く染まる夕焼けの下、ほっと心が安らぐ
灰色の雨空の下、自然と涙が流せる
その日 その時の
あなたのそらであるように



そら整骨院
 private salon Sora

晴れ姫路市岡田720-1
079-269-9000

晴れLINE ID→@lij8607i