********
ミニマリストに憧れて早10年!
コツコツ断捨離して人生が動き始めた
30代主婦の断捨離記録です
********
こんばんは😃
珍しく夜のblogです✨
理由は…夫がHuluで海外ドラマを観てるので…
手持ち無沙汰な私😃💦
今日は仕事終わりの夫に図書館まで迎えに来てもらい、
スーパーへ。
食べたいと思っていたリンゴとはっさくをひとつずつGET✨
家に帰ってからあわてて洗い物しつつ、
お米研いで…
その間に夫は新じゃがを切って揚げてくれました
じゃがいも、大好物~❤️
ご飯の準備や洗い物すらもできてない私に対して
文句はいわない夫。
ありがたいです😢
ご飯炊き上がるまでの間、
ポテトをつまみに晩酌してたのですが、
お酒がなくなってしまいました😨
ということで、夫と二人で歩いて酒屋へ行くことに😃
ウォーキングしたかったので、
一石二鳥✨
と、家を出てすぐ、お隣さんからワラビをいただきました😊

こぉーんなにいっぱい❗
夫が明日がんばって格闘して調理してくれるみたいです😃
楽しみ~😊
さて!今回の私的ミニマリストポイントは…
・人からの頂き物の好意は大事に有り難く頂く!
・お酒は缶チューハイなどではなく、割って飲むものにする!
でした。理由は下記のとおりです。
まず、周りの方からの頂き物をありがたく受けとることで、いい循環が生まれます。
わたしがなにか大量にいただきものしたときも
気持ちよくお裾分けしやすいですね。
(無駄にしないで済む!)
また、わたしはお酒をたらふく飲むタイプではないので、
その日に飲みたい分だけ水やジュースなどでアルコール度数も調整して楽しめるようにリキュールは
無駄がなく経済的で楽しみも広がりそうです☺
家飲みだとひと缶飲みきれないことがほとんど💦
お花見とか外で飲むのだと
じゃんじゃか飲めるんですが。
あとは家には自家製の梅酒があるけれど、
ちょっとおいしくなくて💦
いつかリベンジしたいなー。
あとあと、そのうち梅酒以外にも果実酒などを
自家製で楽しめるように、
レベルアップしたいな~😃
という、断捨離番外編みたいな内容をお届けしました😔
どくだみ健康茶とお酒を交互に楽しむ私。。。笑
おやすみなさい🌙