*****************
ミニマリストに憧れて早10年。
コツコツと断捨離することで人生が変わる!
を体感しているsoraの断捨離記録blogです
*****************

こんにちは✨
今回はお部屋の断捨離記録です✨

まずはビフォーアフター写真❗

こちら❗


納戸の湿気がすごくて緊急避難させたという衣類や物たちが、山積みになっている一角を中心に、片付けました。




beforeがこの状態。



すごくものがたくさんあるように見えて、
ヒト(夫)の物だしあまりいじっちゃいけないかなとか思ってたものの…


やることなさすぎるし

とにかく狭い部屋でこの状態での暮らしはストレス過ぎて。。。


とにかく山を崩して掘り起こして分類。


途中の様子。(一旦この時点で休憩)

キッチンやダイニングにあるべきものは移動させ…

ぐちゃぐちゃの衣類はたたんでみたら、

意外とモノの量はナイ❗


生かされてなかった棚などの収納スペースにしまいこんでみたら…

こんなかんじ✨

大きい茶色いカゴのなかは夫のモノと大量の古タオル…。

その下のケースは私の衣類が入ってるもの。

他にも空いてる棚はあるので、
もう少しスッキリさせることはできそうです😃

もちろん、夫のモノは勝手には捨てず、
よくわからないモノたちはひとカゴにまとめました。

後日仕分け&断捨離してもらってから、
しまう場所(モノの定位置)を一緒に考えて決めたいなと思ってます。


ちなみに隣のカラーボックスのほうは、

とりあえず崩した山の細々したモノを詰めたりまとめただけなので、こんな状態。

とりあえず感が満載なので、

もう少し機能的かつ見た目もすっきりさせたいです。


少しずつ…少しずつ…

コツコツとがんばります✨