****************
新婚生活の為に仕事を辞めて、
有給消化中につき期間限定主婦のsoraが
10年憧れてるミニマルライフの実現に向けての
奮闘・断捨離記録blogです✨
*****************
さて!昨日は初めて新居での洗濯をしました✨
無事に洗濯できたものの…
洗濯物を干すやつが足りない!!
徒歩10分の100均に買いに行こうか
迷ったあげく…
こうなりました❗❗

洗濯物干しハンガーに干したものがかわいたら、
可哀想に干された洗濯物を移動。
バスタオルは、スカートやパンツ収納で使ってるピンチハンガーを代用して干しました。
あるものを使い倒す。
キャンプやバックパッカーな旅が好きな私にとって、
あるものを工夫してなんとかすることに
とてもワクワクします✨
やたらと物を増やしたがる主人とのぶつかりは不安ですが…
楽しみたいと思います❗
ちなみに、洗濯物は無事に全部乾きまして…
主人の仕事着のシャツのアイロン掛けもしました❗
いつもシワシワのシャツ着てるのが気になってて…
アイロンとアイロン台は自分のものを実家から持参しました。
ひたすらじっくりと丁寧にアイロンをかける時間は…豊かですね。
瞑想みたい✨
でも、夫はわたしがアイロンかけたことなんて気付かないんだろうなぁ~。
シワシワのシャツ着てても気にならない(気付いてない?)人なので。。。
でも、身だしなみって大事ですよね。
自分のためというより、
相手に対しての敬意や気遣いだなって思ってます。
仕事ができる人って、やっぱり身だしなみがしっかりしてる。
職人さんなら職人さんなりの。
会社員なら会社員なりの。
ショップ店員ならショップ店員なりの。
うちの夫は組織での仕事より独立するほうが合ってるのかもしれません。
ただ、基本的な人との関わりあいや
TPOに合わせた振る舞い、
一人でできる仕事の幅、
先を見通して動いたり段取りよく進めたり
円滑なコミュニケーションをとるなど
基本的なスキルをもっとアップさせる必要があるので
今の環境でもっと貪欲に学びつつ、
成長してもらえたらなって思ってます。
…どこから目線だよって感じですが💦
もちろん、夫のサポートはしたいので、
ささやかながら身の回りや健康を整えてあげたり、
身だしなみを整えてあげたり…といったことは出来る限り頑張りたいなぁと思います。
話がそれましたが、押し付けにはならないよう、
私自身の為(気持ちよく暮らせるため)にも
引き続き断捨離と片付けがんばりますよー!!
