出展者様のご紹介です10@ソライチ郡山出張所
出展者様のご紹介をして参ります♪会場のエリアは 創作広場、芝生広場、カフェブース、foodブース の4つに分類しております。ちなみに紹介画像の並びはこの番号と同じ並びにしております(^^)※画像は94.93.92.91の順です→●芝生広場91わかめ くらぶ布衣服,雑貨"リバティプリント生地とディズニーが大好きなアラ還で2人の孫娘達のバーバです。日々自宅にてリバティプリント生地中心の小物から洋服等を作ったりディズニーハロウィン用のコスプレ衣装を作ったりで大量の布と共存してます。(コスプレ衣装はオーダーにて承ります)出展活動は還暦までと漠然と考えておりましたが針に糸が通せなくなるまで、喜んで下さる方がいらっしゃる限り作り続けたいと思っております。"instagram@wakame_club●芝生広場92キッコロ木材インテリア,玩具"暖かみのある木のおもちゃ・木のこものなどを製作しています。木の持つ「柔らかさ」や「温かさ」を大切にしながら、使う人が笑顔になれるような作品作りを心掛けています。木のおもちゃやブローチなどに、その場で電熱ペンを使ってお名前やメッセージなどを入れる「名入れ」をします"http://www.kikkoro.jp●芝生広場93Hovel革皮,布雑貨,アクセサリー"デニムを中心としたお直し屋をしています。お直しの他に、vintage生地、アンティークリネンや、古いガラスビーズ、真鍮などを組み合わせたオリジナルの雑貨、アクセサリーなどの製作をしています。"instagram repair_hovel.316●芝生広場94リアモコ布食器・キッチン用品"家事の合間に物作りを楽しんでいます♪こんなのがあったらいいかも。かわいいかも。と思った物を作るのが楽しくて、暇さえあれば何かを作っています。手作り感を出したくて、作品には手縫いのステッチを入れています。手縫いのステッチから手作りのぬくもりを感じていただけたら嬉しいです。"Instagram @ramk.handmade※画像は98.97.96.95の順です→●芝生広場95- makana -布,その他雑貨,アクセサリー青森県津軽地方の伝統工芸『津軽こぎん刺し』のアクセサリーや布小物と、レジンアクセサリーを作成しています。イッテンモノにこだわっているため、お客様のお気に入りを見つけていただきたいです。https://makanamakana.amebaownd.com●芝生広場96LEATHER WORKER PIECE革皮雑貨,アクセサリー"当工房は大量生産品にはない手仕事の温もりを感じながらも高級感溢れる作風を心掛けています。縫製は手縫いで行い、ミシンでは表現できない縫い目を施し、コバ(革の切り口)も縁を焼き締めてロウやコート剤などで革の性質を見て仕上げていますので、耐久性があり末永く使っていただけます。作り手として使い手のことを第一に考え使いやすさに拘り、使う方の生活に彩りを飾れるような作品作りを心掛けています。拘りの逸品をぜひ手に取って見ていただきたいと思います。"https://www.instagram.com/lwpiece●芝生広場97工房空~Coo~陶磁器,布衣服,アクセサリー"おもに、のぼり旗柿渋染め 染め布などで帽子、バック、小物や陶器など製作しております"http://s.ameblo.jp.coosora●芝生広場98el chapulin木材,紙雑貨,インテリア"メキシコの民芸品をモチーフにした、不思議な動物の絵を描いています。主にポストカードサイズの絵を販売し、その他に手描きの木製マグネットやブローチを販売する予定です。物販の他にワークショップとして、アクリル絵の具を使用したマグネット作りを実施する予定です。マグネットは石粉粘土で作った物で、メキシコに因みサボテンの形の他に動物型も数種類用意しています。こちらで用意した土台にアクリル絵の具で好きなように絵を付けてもらうものになっており、持ち物は不要で一つ\500で作ることができます。"https://elchapulin.amebaownd.com※画像は100.99の順です→●芝生広場99豆猫布,その他雑貨,アクセサリー"にゃんドールをはじめ猫雑貨を作っていますにゃんドールはお顔は羊毛フェルト、お洋服もそれぞれ型紙を作る所からやっています猫モチーフのアクセサリーなども作っていますお花などを沢山使い大人の方まで幅広い方に使って頂けると思います。https://www.Instagram.com/mameneko8/●芝生広場100 たなごころ植物,その他雑貨,アクセサリー"グリーンとアクセサリーを制作販売しています。グリーンは苔玉をはじめ、山野草、寄せ植えなどの植物と廃材を利用したオブジェ等を制作しております。アクセサリーは天然石やシルクコードを使った、日常使いの大人エレガントを考えて制作しています。訪れていただけるよう、あたたかい作品作りを心掛けております。苔玉作りのワークショップも考えております。手ぶらでで参加出来るように準備し、参加費は1500円位を予定しています。"tanagocoro-m.on.omisenomikata.jp/*****************************************************HP:http://soraichi.botanica-k.com/Facebook:http://www.facebook.com/soraichi.fメール:soraichi@botanica-k.comブログ:http://ameblo.jp/soraichi-f/住所:福島県須賀川市仁井田字猿池191 ボタニカ雑貨店内ソライチ実行委員会事務局*****************************************************