乳腺炎の原因は
食べ物じゃないか?
とか
いろんな方向から吸わせないから?
とか
色々模索すると思いますが
どれも一因であることはありますが、
根本原因でないことが多いと感じます。
また
いろんな方向から吸わせることで
お母さんや赤ちゃんに負担がかかれば
逆効果だったり
身体に悪い影響を与えることもあります
授乳は楽な体勢が1番です
ラクな姿勢でいることで、分泌アップ
&
凝りの解消=乳腺炎の改善
(楽にするために、母子共に身体ケアや対策必要なこともあります)
助産師として、15年以上おっぱいと向き合ってきたり
食べ物について勉強したり
整体の勉強を合わせてひたすら続けてたり
いろんな模索をした結果
乳腺炎の原因はお母さんの身体由来が8割(心が身体に影響与えているなら心も)
吸わせ方の問題や赤ちゃんの問題が2割
だと感じます
整体勉強をしてからは、おっぱいマッサージは赤ちゃんが吸えない時や
よっぽどの時以外はしないです
身体ケアとカウンセリングで
ほとんどの場合
改善します
乳腺炎が改善して
身体も楽になって
授乳の体勢も楽になる
そんな一石二鳥以上のケアを目指しています。
外来勤務の時は
なかなかゆっくりケアができないのがもどかしいですが
ピンポイントでもできることを
ケアの視点だけでもお伝えしています。
もちろん、自宅施術に来て下さればゆっくり
分かりやすくレクチャーしながら
ケア致します。
相談だけでも
お気軽にどうぞ。
オンラインでも、改善促すためのセルフケア指導はできます

写真は卒乳の日(2歳)
泣かずに眠った娘です。
8月はマンツーマンで
貴方に寄り添います
輪音整体院
助産師、整体師、NLPプラクティショナー
葉山綾子
質問、相談はお気軽に
ショップお問い合わせからよろしくお願い致します♪