涙がーーー
SEIMEIは大好きなプログラムだから
あっというまに終わってしまった
ファンというか私の願いは
あの時のあのプログラムをもう一度見たい
でも今までの選手の方々は現役選手を引退するとアイスショーに出ても
試合のプログラムはほとんど滑りません
それをやってくださっているのですから
ありがたいのなにものでもない
しかも
悲愴もニースロミジュリのステップも
パリ散も
チェンジも津軽三味線がカッコ良かったし
その音に乗って踊るゆづくんもカッコ良かったです
震災のこと
命だけ助かった両親
家も車も船も
機械も
思い出のものも
なにより、仲の良かったご近所さんとバラバラになってしまった
大切な人を失った方々もすんごく多かった
ずっと下ばかり向いていた母
私はどうしていいのかわからなかったんだった
そんな時に安藤美姫さんがフィギュアスケートで優勝して
柔らかな光と笑顔で大丈夫って思わせてくれて
そのあとにまばゆい光を見せてくれたのが羽生結弦くん
あのニースでのあきらめない姿に
なにせショートで7位
フリーでは思わぬところで転倒
それでもそこから見事な3A-3Tを決め
初出場のワールドで3位
あのステップの気迫には震えました
おばさんだって頑張らねば!と思ったものです
そんなことを思い出したり
そしてその後の数々の奇跡のような演技で
どれほどの元気をもらったことか
柔らかな声で
あんなこと言われたら
涙しかでないじゃないですか
プロローグ
終わって次はGIFT
東京ドーム
これからも続くと思うと
頑張って働こう
ありがとう ゆづ