■持ち家か?賃貸か? 私が「幸せに生きるなら絶対に持ち家」だと言い切る理由■ | 住宅系クライアントが95%のソーシャルマーケッター☆藤田和美のブログ 役立つ住宅の情報やSNSの使い方をアップ♬

住宅系クライアントが95%のソーシャルマーケッター☆藤田和美のブログ 役立つ住宅の情報やSNSの使い方をアップ♬

販促/伝え方×SNS。
SNSは現代のビジネスにとって不可欠。会社の大小や資金のあるなしに関わらず誰もが活用できる素晴らしい時代。
基本的な使い方から活用の事例までビジネス導入のシナリオを紹介。
そして住宅や住宅に関わるいろんな情報も発信しています。



お仕事のクライアントの95%が工務店さんなどの「建設業」ソーシャル系コンサルタントのナイトこと藤田和美です。

あなたが住んでいるのは「持ち家」「賃貸」のどちらですか?
『家を買ったほうがいいのか?賃貸がいいのか?』
悩まれる方も多いですよねぇ。

私の所属する会社は「家を買いたい方のサポート」もお仕事の一つです。
日々、住宅の資金相談内容に触れて思うことがあります。
昨年くらいから急速に「家を買うのを躊躇する」人が増えているということです。



■いろいろ不安はあっても、私が家を買ったほうがいいと思う理由■

家を買うことを躊躇する理由は大きく2つあります。

1、ウクライナの戦争により勃発したウッドショック
このとんでもない戦争は、住宅資材を大幅に高騰させ、平均的に住宅価格は14%ほど価格が上がりました。
「何百万も価格がアップする」となると、躊躇する方が増えるのも、当たり前かもしれません。


                *リビンマッチから引用

◇考え方のポイント
ただ、家を建てたい方にお伝えしたいのは「将来に向かって考えた時、住宅の価格は今が一番安い」ということです。
今までの流れを見ても、住宅の価格は、ガソリンの価格のように上がったり下がったりはしないんです。
何千・何万という資材を組み合わせて作る性質上、一度上がったら下がらないのが住宅と言われています。
待っていても価格は下がりません。
どころか、住宅業界は人手不足。建てる大工さんがいなくて倒産する会社もあるくらいなんです。


                       *日本経済新聞

大工さん確保のために、会社は必死。
そのためには、待遇を良くする。つまり賃金をアップする。
住宅の資材だけでなく人件費も高騰していく。
それは全て住宅の価格に反映されていきます。
冷静に考えて、住宅価格はこれからますます上がっていくしかないんです。

2、ローンを組むことに対する不安
住宅を買うことは多額の借金を抱えることになる‥返していけるかが不安。

◇考え方のポイント
あなたは今、賃貸であれ家に住んでいらっしゃいますよね?
今のお家賃はいくらですか?
それはいつまで続くんでしょう?
自分の家を持たない限り「一生続く終わることのないローンを組んでいる」のと同じです。
一生それを払い続けることには、不安は感じないんでしょうか?
たぶん1ヶ月の支出の中で一番大きいのが家賃。
でも、いくら家賃を払っても今住んでいる家のタイル1枚あなたのものにならない。
他人の不動産に投資しているだけ。これが賃貸に住む現実です。


*インスタグラム lrc411e 家を建てるとお金が貯まる5つの理由記事より引用

生きている以上、住むところは必要ですよね。
働けなくなって、年金生活になった時、今の家賃を払い続けながら老後の豊かな生活ができるかどうかを考えてみてください。
自分の家を持っても「固定資産税という国への家賃」は一生必要です。
それでも、賃貸物件に住むお家賃を考えると、比較にはならないほど負担は軽い。

結論!定年退職する前にローンを払い終える「持ち家」が最良。
ここでもう一つポイントは「あなたはこれからの人生で今いちばん若い」ということです。

あなたは今何歳ですか?
住宅ローンをほとんどの方が35年で組まれます。
65歳までにローンを終わらせようと思ったら「30歳」がリミットだということになります。
「ああぁ〜!遅かったかぁ〜!」と諦める必要はないんですよ。
ローンには繰上げ返済というのがあります。
お金を貯めて、ある程度まとめて支払うことで支払期間を短くすることができます。
でも、1年でも早いほうがいいですよね。

「ローン払うのに必死なのに、お金を貯めて繰上げ返済なんて現実的な話じゃない!」と思った方もいらっしゃるでしょう。
確かに「住宅資金個別相談」を受けられる方も最初はそうおっしゃってます。
でも、最後にはほとんどの方が「できるんですね♡」と喜んで個別相談を終えられます。

私の会社の住宅資金相談は「いくらローンを払っていけるか」だけを話す一般的な資金相談ではないんです。
・適正なローン金額
・補助金など資金の助けになる制度の活用
・教育資金や老後資金を考えた貯蓄計画
・必要な場合には繰上げ返済計画

この4つを今の家計をもとに割り出していき、本当に今家を買っても大丈夫かどうかを、お金のプロCFP(ファイナンシャルプランナー国際免許)が、組み立てて資金計画を作ります。

でも、やっぱり????ですよね。
家を買って、家のローンを払いながらお金が貯まるなんて。

そこにもちゃんとした理由があります。
「家を建てたらお金が貯まる5つの理由」があるんです♡

次回の記事では、その5つの理由をお伝えしますね♪

このお仕事に関わって10年余り。
いろんなことがわかればわかるほど「たくさんの方にこうあってほしい」「人生を豊かに幸せに過ごすために知ってほしい」と思うことが増えて仕方ありません。
もし、少しでもあなたの暮らしのプラスになれば、とっても嬉しいです。
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございます♡


 

■このブログを書いている人■

 ビジネスシナリオコンサルタント、ソーシャルマーケッターとして、多業種(小売店・飲食店・設備機械・印刷・美容・介護施設など)の会社や店舗で商品や販促の企画提案・求人など、コンサルタントとして活動。

2018年12月からは、エル・アール・コンサルティング株式会社に所属。
住宅関係のコンサルティングやミラクルZEH塾や住宅FP塾などの講師、運営を手がけている。

 

2017年3月に大動脈解離で緊急手術、5か月の入院の後、1年かけてリハビリ、仕事に復帰。

2019年11月に再び緊急入院。再手術を受けて4回の手術のために自宅療養。

2020年自宅療養をしながら自宅で可能な仕事を開始。
2021年からZoomでコンサル・研修など再開。

2023年リアル塾も復活して、本格始動!
クライアント、関係者のみなさま、ご迷惑とご心配をおかけしました!

 

 

エルアールコンサルティング株式会社
ソーシャルマーケッター&ビジネスシナリオコンサルタント 藤田和美

最近、Facebookやインスタグラム・ブログなどからお仕事のお問い合わせ・ご依頼を受けることが増えてきました♡
とっても嬉しいです♪
ちょっと話を聞いてみたいかも‥と思われたら、今はZoomもありますから、お気軽にご連絡くださいね⭐︎

 

藤田和美Facebook

藤田和美Instagram