今日の本番はここ

日頃 子連れでもちょくちょく来る
おかざき世界子ども美術博物館です


玄関に着くと
大きな横長の看板‼️


今日はこの村山槐多展の初日

オープニングのクラシックコンサートに
司会と歌で出演させていただきました

ここのロビーでのお仕事は2回目ウインク



岡崎市出身の天才画家
村山槐多


調べれば調べるほど
興味が湧きました



詩集をお借りして読んでいると
槐多の世界観に惹き込まれます

槐多は詩もたくさん残しています

日記も
短歌も


自画像で被っている紙風船
コンサート会場のロビーにも置きました


10分の1の子どもバイオリンの隣に

何で紙風船を被っているのでしょうね

それは
純粋な子どもの心を持ち続けるためだそうです




私は
槐多の詩のアカペラ合唱曲を
フルート&バイオリンとの編成で
歌わせていただきました

槐多が美少年に恋をした
同性愛的少年愛の詩です



美術館には
その時の少年に宛てた直筆のラブレターも
展示されていました




コンサートご来場
ありがとうございました


村山槐多展
とにかくおすすめですおねがい
是非お出かけください