● 【募集終了】安心して小学校へわが子を送り出すための入学前オンライン講座&メール講座
こんにちは 三浦真弓です。
小学校に入学するとなると、
「ひらがなを読めるようにしておかないと」
「数字も、書けるようにしておかないと」
と勉強について、
予習させたくなることはありませんか?
本当に勉強させた方が良いのか?
もっと、他にしておくことってある?
お子様の小学校入学が気になってる方へ。
安心して小学校へわが子を送り出すための入学前講座
のご案内です。
「入学前講座」と言うタイトルですが、
幼児さんが、身体の成長とともに、色々な機能を育てて行くにあたり
大切なこと、必要なことを盛り込んだ講座です。
今回は、
メールセミナーを3月3日(金)まで募集しています。
先行案内をご希望の方はこちらから
小学校は子どもが勉強をするところです。
保育園とは生活環境も変わりますし
子ども自身も、活動する内容が変わります。
そのために「小1の壁」などという
言葉も、あちらこちらで言われます。
子どもが小学校に入学してから困らないようにと
ひらがなや、数字、計算などを先に
させようとする親・塾などの様子も
垣間見られています。
しかし、お子様の身体と心は、
予習する状況に整っているのかしら?
この講座では、
小学校に入学する子どもにとって大切なことは?
小学生になる子どもの、心と体の発達・成長は?
入学前に何か勉強をさせなくて良いの?
将来、自分で考えて学べる子どもにするためにできることは?
など、
これから多くのことを学んで身につけていく時期の
子どもについてお伝えしていきます。
■ 安心して小学校へわが子を送り出すための入学前講座の特徴
私自身は、21年間中学校の養護教諭(保健室の先生)として
子どもたちの体と心の成長を見守ってきました。
中学校に入学する生徒の様子について、
小学校の先生方との情報交換にも常に参加しておりました。
また、女子2名男子1名の母親として、
我が子の子育てでも、奮闘してきました。
特に、幼稚園時代は、シュタイナー園に通わせる中で
子どもの成長と発達について、
親として子どもを見る目を学ぶ機会を
たくさんいただきました。
養護教諭としての知識の上に
リアルな我が子の子育て実践と、
多くの児童生徒の成長に関わってきた内容、
そして、多くの保護者様たちとの関わりの中で
学ばせていただいたことを詰めた講座です。
■ こんな方にお勧めです!
お子様が初めて小学生になる
小学生になる前に、何かさせないといけないのか不安がある
いまどきの小学校のことが気になる
早生まれで、ついていけるのか心配
お友達ができるのか気になる
文字は読めても書けなくて、書かせる練習をしたら良いのかわからない
園のお友達が足し算ができて、驚いている
どのような生活リズムになるのか不安
習い事は何をしたら良いのかわからない
給食が心配(アレルギーや好き嫌い、少食など)
宿題は親が見てあげないといけないのか、気になる
思ったことを学校に伝えると、モンペと言われるのか?気になる
*カラダ編
・小学1年生のカラダは?
・7さいのこどもの健康で、気にしたいこと
*学校編
・入学前のお勉強は必要?
・学校の給食はどんなもの?(アレルギー、好き嫌い、量が…)
・友だち100人♪ いる?
・ママ友は?
*生活編
・生活リズムの作り方
・宿題は、帰ってきてから?遊んだあと?おやつは?
・塾や習い事は必要? いつから何を?
*ココロ編
・7歳になる子どもの成長のためにしたいこと
・将来、親から羽ばたくことを見据えて、今、できること
*お勉強編
・ひらがなや計算ドリルをすることよりも、入学前にしておいた方が良いと思われること
【メールセミナー編の場合】
上記内容のレジメ(PDF)をお届けし、それに合わせたメールを1日1通
通算14通お送りする講座となります。
*レジメの理解が進むように、14日間にわたってメールが配信されます。
【メールセミナー編・ご利用の流れ】
お申し込みをいただき、
ご入金を確認したのち、
1:レジメ(PDF)をメールに添付してお届けします。
2:その後、1通目のメールをお届けします。
3:翌日以降、あさ8時に毎日メールが届きます。
4:14通目まで、メールが届きます。
5:1ヶ月間、資料・メールセミナーの内容の
ご質問や、個別の相談をお受けいたします。
(チャットワーク、または、通常のメールのやり取りにて)
今回は、小学校入学式が終わり、最初の土日を
すごされたかな~と思われる
4月9日(日)まで、ご相談いただけます。
■ お客様からのご感想
この他、リアル講座を開催していた時には
「保健の先生なので、実戦に基づく話で安心できました」
「具体例を聞くことができたよかったです」
などの感想をいただいております。
■ 安心して小学校へわが子を送り出すための入学前講座を受けていただくと・・・
小学校に入学する際の不安が減ります
小学校という場所への、見方が変わります
気になることがあった時、学校にどのように伝えると良いかわかります
お子様の心と体を、よりよく育てる方法がわかります
周りの情報に振り回されず、お子様を見守る方法がわかります
世間には色々な情報があります。
本当に親切からの情報もあれば、
悪意はないのでしょうが、
かえって混乱してしまうような、
その方のご家庭の時だけの情報もあります。
地域ごとの都市伝説になっているような
話も耳にします。
でも、実際に私は学校現場にいましたので、
「それは、学校ではありえないよ!」
ということをお伝えすることができます。
オンライン講座では、受講日から1ヶ月間。
また、メールセミナーは受講スタートから1ヶ月間、
わからないことやお困りのことを、
自由に相談していただけます。
お子様自身、初めての小学校生活に
ワクワクしつつも、緊張もあることでしょう。
実際に入学してから、
「こんなことが起きましたが、どうしましょう!」
ということも、ご相談いただけます。
安心して、お子様を送り出してくださいね。
■キャンセルポリシー
・お客様のご都合によるキャンセルは、レジメをメールに添付の形でお届けしてからは、お受けすることができません。
・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。
・お申し込みフォームを送信されると、自動返信メールが届きます。
・入金前に、キャンセルされたい場合は、mayumi@coaching-mam.comまで、ご連絡ください。