みよし市での、性の勉強会は、明日15日開催ですよー。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● みよし市での、性の勉強会は、明日15日開催ですよー。

こんにちは。三浦真弓です。

先週、先々週と、朝のワイドショーで、性教育のことが取り上げられたようです。

IMG_2821.jpg
(こちらは、お正月に放送された、義母むすでの一コマ)

私たち、親世代は、親から聞いてないですもんね〜。

どうやって、子どもに話したらいいのか、わからないですよね〜。

というのが、定番になっていますが、

本当にそうかな!?

小学校に「ほけん」の教科書ができて、すでに30年ほどたっています。

「うちでは、子どもと話ができてるよ」

という保護者の方のお話も聞く機会もあります。


ただ、確かに、受精の話は、しにくいかもですね。

学校でも、小中学校の授業では、取り扱わないことになっていますし。

でも、性の話って、受精の話だけではないんですよ。

もちろん、子どもはそこについて、聞いてくる時期もありますし、気になっているんだろうし、

親は、話しにくさがあるとは思いますが。

その辺りを、明日は、これまで、性教育がどのように行われて来たのか、実際に、子どもに伝える時期や方法など、お話しします。