憎しみを超える人 超えられない人 9.11 あの日が変えた私の人生 - 映像の世紀バタフライエフェクト2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ。3千人の犠牲者の中には、24人の日本人もいた。息子を失ったふたりの父親のその後の人生をたどる。息子が殺された理由を知りたいと、テロの首謀者・ビンラディンへの手紙を携えアフガンに渡った父親。テロの記憶を風化させまいと567ページものアメリカ政府の報告書を10年がかりで翻訳した父親。深い悲しみを抱えつつ、憎しみの連鎖を…www.nhk.jp 何となく録画して、何となく見た。 思っていたのとは少し違う内容だった。 「憎悪を超えようとする人」「憎悪を超えられない人」 憎しみは消えないし、終わらない。戦いと人殺しは続く。 許し、憎しみを超えようとする人の存在に「人間に一抹の希望を感じた」と言いたいけど、言えない。 残念ながら、希望はない。 ただ、すごいと思った。 NHKプラスで見られるので、できれば見ていただきたい。
9.11 あの日が変えた私の人生 - 映像の世紀バタフライエフェクト2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ。3千人の犠牲者の中には、24人の日本人もいた。息子を失ったふたりの父親のその後の人生をたどる。息子が殺された理由を知りたいと、テロの首謀者・ビンラディンへの手紙を携えアフガンに渡った父親。テロの記憶を風化させまいと567ページものアメリカ政府の報告書を10年がかりで翻訳した父親。深い悲しみを抱えつつ、憎しみの連鎖を…www.nhk.jp