と言うわけでプレの入会式。
三月は、子供服の春物セールを見ては入会式何着せようなんて思ってました。
ただ仕事が年度末でめちゃめちゃ忙しくて疲れきっていて、ネットで見たものを購入するところまで辿り着かず日がたってしまいました。
サイズも、ジャストなら95だけど、来年入園式にも着るなら110かなぁとか考え…
4月になってあまり日もなくなって、なんとなく「お嬢っぽいTシャツと無地のパンツで良くない?」と思って買うのをやめました。
もともとウズランドの服が好きなのでガーリーで割りと品のよさげに見えるTシャツがあったのです。
しかもよく考えたら幼稚園に入園するなら来年の入園式は制服だよね!?
あっぶねえ、無駄な買い物するところだった。
私は紺のパンツにピンクで襟がリボン結びになるブラウスにグレーの少しだけラメが入っているジャケットで行きました。ブラウスとジャケットは出産前の物だし安物で少しよれている。
一応午前中に職場の人に「みすぼらしくない?」って聞いたら大丈夫と言われた。
実際行ってみたら、親子揃って完全なフォーマル三割、親だけフォーマルこども普段着五割、親子揃って完全な普段着二割って感じでした。
浮かなくてよかったし、無駄な買い物もしないでよかった。