授乳ストラップ | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。

授乳服をうまく使いこなせなくて、結局あまり買いませんでした。
ニッセンで売ってた授乳ストラップというものが便利です。
洋服をこうやってもちあげちゃうの。
普通のTシャツの下に授乳キャミソール着てれば充分です。
9月末に買ってから重宝してます。
そろそろお腹が寒いかもしれないけど、持ってる腹巻でカバーできそう。
授乳なんて他人に見せる物ではないので、とりあえず出来ればOKかな~と。


画像はニッセンさんからお借りしました。 
私は他にニッセンさんで授乳できるキャミソールを二枚買ったので送料なしでした。

今よくみたらニッセンは取り扱い終了になっていた。「授乳ストラップ」で検索すると、楽天ショップとかベルメゾンでも買えます。
しかしながら、後から考えると手芸屋さんで平ゴム買ってきてそれを丸くすれば充分だったかも・・・
それなら100円くらいだった。
ニッセンセールで648円だった。他は税込み1080円で売ってるショップが多いです。

そこまでケチらなくてもいいか、と自分には言い聞かせましたが、もし授乳服の予算でお悩みの方いましたら平ゴムでやってみてください。

あと、最近娘が夜よく寝て夜間授乳回数が減ってるのと、私自身ろくな物食べてないので母乳が減ってそうな気がする。
ミルクを減らすための相談に母乳相談に行きたかったけど、ミルクを増やす相談になるかもだけど行ってこようかな・・・
お金がかかることで躊躇してるのもあるんだけど、平日に私と娘ふたりで車で出かけるのを躊躇しています。
だってだいたい泣くんだもん。
かわいそう。

昨日三ヶ月検診で小児科いったけど、母乳の相談なんてする空気じゃなかった~
(ていうか質問タイムがなかったよ~)