こんにちは。
昨日、産科検診に行ってきました。
ちなみに今日は36W0Dです。とうとう10ヶ月でございます、早いもんだ・・・
昨日は検尿、採血、径膣エコー、腹部エコー、問診、助産師外来と、うちの病院にしてはフルコースでした。
頚管長問題なし(数値は教えてくれず)
子宮口開きなし
赤ちゃん推定2300g (巨大どころか小さめくらいなのかな?)
羊水量問題なし
胎盤の場所、前側だけど、もし帝王切開になっても問題なし。
エコー画像貰いました。アップはしませんが・・・
医師との問診で、湿疹の相談しました。
確かにでているけどそこまでひどくないのでステロイドの入っていない「ヒルドイド」という薬を処方されました。
ちょっとWEBで検索したら、ずいぶんいい薬のようで・・・得したかも(笑)
まだまだ産まれそうもないですね!
助産師外来で聞こうと思ってたことメモして母子手帳に挟んでいたら、問診のときの看護師さんに見られちゃいまして、いろいろ質問してくださいね、って言われました。
Q.陥没乳頭の件
A.陥没乳頭には仮性と真性があって、私の場合は仮性ぎみだから根本をほぐしてでっぱるようにすれば、器具をつかって引っ張り出さなくても大丈夫と言われました。
助産師さんに実際にみてもらって、つまんでもらいました。
ただし、陣痛がきちゃうことがあるから37週までマッサージしないでと言われました。
Q.夜間や土日に陣痛が起きて入院すると割増料金なのか
A.助産師さんははっきり値段はわからないけど確か割り増しとのことでした。
Q.「分娩が立て込んだ場合立会い分娩はできないこともあります」って張り紙があるんですがどの程度可能性があるんでしょうか?
A.なんとも言えないけど本当にそういう日もあるとのこと。
付随して、非科学的かもしれないけど満月とか大潮とかって本当にお産が増えるのかと聞いたら、確かに今日はお産が多いと思うと満月だった、ということはあるそうです。
Q.バースプランの希望は聞くんでしょうか?
A.なしとのこと。
Q.付随して、会陰切開は問答無用で全員やるんですか?今、マッサージ始めたんですが・・・
A.これについては、伸びそうかダメそうか助産師と医師で判断するそうです。
マッサージは無駄ではないのでがんばってマッサージしてくださいと言われました。
Q.私は42歳でもうじき43歳なんですが、高齢だと陣痛が来難いというのは本当でしょうか?
A.教科書にはそう書いてあります。でも若い人でも微弱陣痛になる人はいますからあまり心配しないで・・・とのことでした。
(まあ、その場になってみないとわかりませんねえええ、怖いよ~)
そんな感じでしょうか。
先日会った友人が(22年前からずっとドケチなのだが)35歳初産で日曜の夜に陣痛が来て、割増料金がイヤで月曜の朝7時まで我慢した・・・っていう話をしていたので、割増料金については聞いてみました。
夫に話したら「我慢しないで病院に行ってください」と言われました。
次は6月14日、37W6Dでの診察です。初のNSTってやつが入ってきます。
予定日6月29日ですが、私的には大潮満月カレンダーの6月18~21日が怪しいんじゃないかと思っています。
それより前は無いんじゃないかな。
あとは予定日過ぎるパターン。(40代妊婦さんはけっこう産まれない人多そう)
身体が重いです。
一人でこれだから、双子ちゃん、三つ子ちゃんママはどんだけ重いんだろう・・・
全ての妊婦さんを応援しています。
みんながんばって!