さあ、今日は土曜日だというのに


まだ日曜日の後半のお話な訳で・・・


文章力がないのか、それとも土日にネタが多すぎたのか・・・(;´ρ`)




お昼も過ぎたのでウコンを試し掘りですよ(。・`ω´・)ノ


このウコンは奥様が沖縄で買ってきて~


春先に植えた 3種類であります( ´∀`)
↑クリックでそのページへ


掘ります(。・`ω´・)ノ




京染工房『気まぐれ』


「むう、やっぱり小さい(。・ˇдˇ・。) 」

お義母さんの予想通り、まだ早かったようです。


「残念ですねー( ´∀`)」

| 壁 |д・)いやー、ホッとしましたw



京染工房『気まぐれ』


どうやら普通のウコンですね~


ちなみに横の列も1個掘ってみました( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


こちらは白ウコン、高血圧や糖尿にいいそうです。


誰もそんなことにはなってないんですけどね(;´ρ`)


「白は苦くないみたいね(・∀・)」

「なんでわかるんですか?(;´ρ`)」

なんとなくだけど、

 旦那くんがそう言いそうな気がする(・∀・)」

「あ~、なるほど!


 齧れってことですね(´・ω・`)」



京染工房『気まぐれ』

小さいかけらを水で洗って~


思い切って口に放り込みます(。・`ω´・)ノ


丸呑みしないで噛み砕きますよ(゚Д゚)ノ



「あ、意外とそんなに匂いもしないし

 苦味もあんまり~

 噛みまくっても以外と~



 
 臭苦いっ!( ゚д゚):゙;`;:゙;`;・:゙;`;:゙;`;・」


あとから舌が痺れてきます((゚Д゚;≡;゚д゚))


そしてお水を飲んでもひたすら臭いヽ(`Д´)ノ


お義母さんは大笑いですよ(´ω`)


涙目になっていると、


「さ、遊んでないで向こうの畑

 藁と石灰まかなきゃ!(。・`ω´・)ノ」


「え、今遊んでいるように見えました?

 苦しんでいたんですが・・・(´Д⊂」


なんだか最近『飴とムチ』の比率がおかしくなってきてる気がしますw


それに~


自分が食べる以外にもう一欠けらお義母さん用に千切っていましたが


食べた気配がないんですけど(;´ρ`)



「そんなの苦いに決まってるじゃない(・∀・)」


「・・・。・゚・(ノД`)・゚・。・・・」


確信犯ですね(´Д⊂


さあ、口内が痺れたまま畑作業の続行ですw


執事、作業員、毒味役、そして新たにイジラレ役という


新しいジョブをいただきました(´・ω・`)





ああ、まだ日曜の話が終わりません(;´ρ`)


多分あと一回で終わります( ´∀`)







実家に顔を出したらストーブが早くも設置されておりました。


一体そんなことをする時間がお義母さんのどこにあるのか?


謎は深まるばかりです(;´ρ`)



さてさて、もう週末だというのにまだ日曜の話になりますw


泥のように眠った土曜、目を覚ますと体のあちこちが悲鳴をあげます(;´ρ`)


しかし昨日掘ったお芋を処理しないとダメな訳ですし~


妙な使命感を感じながら畑へ行きます(。・`ω´・)ノ




京染工房『気まぐれ』


や根を切ってトレイに入れていきます( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


芋、あいかわらず綺麗なオレンジですよ( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


大きいのはトレイからはみ出すのでカゴへ~


畑にテーブルはありませんので少し前屈みになるため


昨日のダメージにプラスされて腰にきますw


トレイ一杯になったら

 そっちに並べていってね(・∀・)」

「(゚Д゚)ノアイヨ」



京染工房『気まぐれ』

並べます( ´∀`)


偶然にも一輪車が写っていましたねw


しかし終わりません(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』


終わったころにはお昼を少し回っていました(;´ρ`)


これを今度は日の当たらない倉庫に放り込みます。



「これでお芋は終了だね(・∀・)」


「今日は早く終わりましたね~( ´∀`)」

土日でお芋を全部できたらいいなぁ~って話でしたから


これはかなりのハイペースでした。


それだけ昨日がつらかったんですけどねw



「お昼からウコン試しに掘ろうか(・∀・)」


「早く終わる意味がないっΣ(゜д゜lll)」


「いや、まだ育ってないから一株だけ、

 心配しなくてもいいよ(・∀・)」


育ってたら全部抜くんでしょうか?(;´ρ`)


でもさすがにお義母さんもウコンはまだ早いと思ってますし~


試し掘りだけしたらそこで終了ですよ( ´∀`)





きっとね・・・(´・ω・`)




もう週末なのに話が終わりません、続きます( ´∀`)







職場の扇風機が片付けられ、ストーブが設置されました。


さすがにまだ点けてはいませんけどもw



さてさて、木曜日だというのにまだ土曜日 のお話(;´ρ`)


100㎏のお芋を車に積み込み、もう一個の畑のほうへ運びます。


そちらに小屋があるのでそこで保管するためです。


京都の農道を普通の乗用車がお芋を積んで走っていたら


それは自分ですw( ´∀`)



もう夕方で肌寒く、少し暗くなってきてもまだまだ続く畑作業(;´ρ`)


「さ、旦那くんもみ殻運んで~(・∀・)」


「へいっ(゚Д゚)ノ

まあもみ殻なんで軽いですよw


袋にパンパンに入れても5kgってトコでしょうかね( ´∀`)




京染工房『気まぐれ』


とりあえず5袋ほど運びまして~


「お義母さん、こんなぐらいですかね?」


「向こう側にあと10袋あるから

 全部持ってきてね(・∀・)b」

一つ5㎏で軽いけど、え~っと全部で15袋で


ばなければいけない重量は・・・


心が折れる音がしたのでその先は計算しないことにしました(´・ω・`)


芋掘りで腰と足が悲鳴をあげ、もみ殻運びで腕にきます。


これは全身を痛めつける罠ですよΣ(゜д゜lll)



京染工房『気まぐれ』


お義母さんが火を点け始めます(。・`ω´・)ノ


ある程度火がついたら上からさらにもみ殻をかぶせてじっくりと


火を通して薫炭状態に持っていくためです。


『なんだ、もみ殻少ないし本当に15袋も運んだの?』


そう言われそうですが~





京染工房『気まぐれ』



運びましたとも(´・ω・`)


旦那くん、空いた袋に

 藁をつめていってくれるかな(・∀・)b」


「えっ!・・・へいっ・・・ (´・ω・`)」


アノネ、サスガニオワリダトオモッテタノニマダオワラナイヨ

モウカラダヂュウガイタインデスヨ(´ω`)




京染工房『気まぐれ』


集めるよっ!さらに体中が痛いよっ!w



京染工房『気まぐれ』


袋の中に足を突っ込んで、パンパンになるまで詰めるよっ!


もう疲労困憊なので3回ほどこけたよっ!w




京染工房『気まぐれ』


ああ、もう日が暮れます(;´ρ`)


「お義母さん、もう帰りましょうよ(´・ω・`)」


「そうだね~、お疲れ様~。

 

 明日もお願いね(・∀・)b」


この後、実家にご飯食べにおいでよ~と優しく誘われましたが


さすがにフラフラでしたのでお断りをいれて家で寝る事にしましたw


お義母さんはこのあと晩ご飯を作って、家事をすると・・・


お義母さんは元気なんじゃなくて、どこかおかしいんじゃいかと疑う程ですw



自宅に帰って悲鳴をあげている体を休めながら~


日曜日もこんなペースなのかしら?


そんな恐怖が襲ってきて涙が出そうになりましたよ(´ω`)



そしてやっと土曜日が終わり・・・


まだ日曜日がある訳です。



あれ?土日って休む日だよね?(´・ω・`)



日曜日編へ続きます( ´∀`)