駿東郡長泉町に御鎮座する

長窪東照宮に、

御挨拶させていただきました。

 

こんな場所に、

東照宮があるとは知らずにいて、

グーグルマップで、

見つけて呼ばれました。

 

東照宮は、

日光や久能山が有名ですが、

徳川家康を「東照大権現」として

祀る神社の総称で、

 

全国で100社を越える神社が

それにあたるそうです。

(東照宮と称していなくても

 東照宮にあたる神社もある)

 

村落の道沿いに、

石段と鳥居があります。

 

 

 

東照宮といえば、

きらびやかな装飾のイメージですが、

 

長窪東照宮は、

ひっそりと山里に佇む神社の、

雰囲気です。

 

 
 
明治維新に伴う、
徳川家の解体~家臣や子孫の、
その後が、
ここに記されています。
 
明治3年に久能山東照宮より、
勧請したという、
 
こちらの東照宮に、
家康公が来ることはありませんが、
 

十四代将軍 

徳川家茂(いえもち)公が、

年に数回訪れます。

 

 
 
ごく普通の社殿・・・
こちらで、
御挨拶させていただきます。
 

 
 
扁額の文字は
「東照宮」です。
 

 
 

 
 
裏手に本殿があり、
徳川家の方々が5人お入りです。
 

 
 

 
 
社殿から、
見下ろす裏鳥居です。
 
光が綺麗・・・
 

 
 
お読みいただき
ありがとうございます。