不調が伝えていること+いただきもの | 田辺智美オフィシャルブログ 足もみで免疫力アップ!元気& 健康 &キレイ&ダイエット!

田辺智美オフィシャルブログ 足もみで免疫力アップ!元気& 健康 &キレイ&ダイエット!

「著書累計48万部突破」世界7カ国の「反射区」「ツボ」「リンパ」「筋膜」を刺激する足健道(そくけんどう)の「足もみ」。足・体・心の持ち方を通して、元気・健康・若々しくを実現できる方法をお伝えしています。https://sokukendou.jp/

足健道さと足ツボ療術院

の田辺智美でございます。

 

ご献本いただきました!

 

に、足健道(そくけんどう)の足もみが、紹介されました。

 

この本は、健康雑誌「壮快」「安心」「ゆほびか」に掲載された人気記事をよりすぐり、加筆修正を行い、ブティック社ムック「新装版」として生まれました。

気になる目の症状はありますか?

 

その症状が数週間続くようであれば、そのまま放置しないで、病院での検査をして、どのような状態であるのかを確認してください。西洋医学的にできることはするのです。

 

そうして「目を大切にする」という意識を持ちましょう。

 

不調は、生活とか思考の習慣を改善してください。

と体が知らせています。

 

心と体を自分で大切にしながら生きていく「きっかけ」としていくのです。

 

心と体が元気で健康であることは、決して、当たり前のことではないのです。

このムックでは、10名の医師と6名の各種療術専門家が、様々な療法をご紹介+解説しています。

 

自分に合うものを選んで、毎日、続けてみてください。
 
それでは、最近のいただきもののご紹介です。
 
■鹿児島県 
2級プロ養成講座課題中 K.M様
 
宮崎名物 きんかん♪
 
過去に1回ぐらい食べたことがあるか…と、思わず振り返るぐらい金柑って食べる習慣がありませんでした。
 
さっと水洗いしてから、ヘタだけとって、そのままかぶりつくのだと、「種は除くよ」と教えていただきました。
 
う〜ん、美味しい!!
どうしてこんなに美味しくて体に良いものを食べる習慣がなかったのか!
もったいない!とハマリにハマって、以降、見かけたら買うようになりました♪
 
本当は、袋にパンパンに入っていたのですが、早く食べたくて写真を撮るのを忘れていました!
 
ビタミンCで、抗酸化風邪予防
ビタミンEで、血行促進、生活習慣病予防
食物繊維で、便秘予防
ヘスペリジンで、毛細血管強化
β-クリプトキサンチンで、悪玉コレステロールを下げる
■K.Y様
葉牡丹♪
 
花言葉は
「祝福」紅白の色を連想するから
「愛を包む」包み込むような葉の姿から。
「物事に動じない」冬の寒さにも耐えながら美しさを保つから。
■N.K様
クリスマスケーキ♪
 
ケーキって、子供の頃1年に1回、クリスマスにしか食べられない夢のような貴重なモノでした。
(あの頃はバターケーキなんですけど笑)
末っ子の私は、じゃんけんでいつも負けて、ワンワン泣いていました。
年齢差を鑑みると、あみだくじが公平だったと今でも思う笑。

でもそのおかげで、大人になってから、イベントのじゃんけん大会などで、最後まで勝ち残り、懸賞をいただいたことがよくあります。鍛えられたんですね。

そんな貴重だったケーキを、このお仕事をするようになってからは、多くのクライアント様にいただけるようになって、ときどき当時を思い出すのです。

■K.T様

長ネギ+紫蘇ふりかけ♪

 

長ネギは、子どもころ祖母に

「食べないかんのやぞ!体にいいんやぞ!」

とよく言われたのを覚えています。

ビタミンCで、抗酸化免疫力アップ

カリウムで高血圧予防

ベータカロチンで、視力強化&皮膚強化

硫化リアルで、血液サラサラ

葉酸で、造血・代謝アップ、貧血予防

 

しそは、
βカロチン、ビタミンB2、カルシウムの含有量が、野菜の中でトップクラス!
喉や肺、胃腸なども含む皮膚粘膜+視力強化+代謝エネルギー強化+骨粗鬆症予防

いつもありがとうございます。

感謝を込めて。

 

↓安心11月号に紹介された記事を公開いたしました↓

クライアント様の声

緑内障の眼圧や血糖値、脂肪肝が正常化。体重も8kg減。

 

足健道さと足ツボ療術院ブログを更新いたしました