筋肉が勝手に動く!? 異常収縮のメカニズムと予防法 | あなたのその身体の不調は、運動不足からくるものかもしれません!

あなたのその身体の不調は、運動不足からくるものかもしれません!

この小さな空間をみつけてくれてありがとうございます。ご縁のあったメンバーさん達と一緒にいい汗流し、今日も健康貯金に励みます!

 

やぁ~、お久しぶり~、1週間ぶりのホットヨガ、

ご参加いただきました皆々様、ありがとうございました。

 

 

レッスンで皆さんとお会いできることが、本当に嬉しい。

 

 

例えば、多少、クシャクシャすることがあっても、

今日のように、皆さんの笑顔に囲まれ、お話して、笑って、

ホットスタジオで、大量の汗を流しながら身体動かすと、

もう、「幸せ」な気持ちしかないもんね。マジで最高で~すと思う。

 

 

受講の皆さん、いつも本当にありがとうございます。お願い

皆さんとの会話、お声がけ、全てがエネルギー&癒しですわ。

 

 

「来週は、月、木、予約とれてるの。よろしくね。」

帰り際、Oさんのお声がけに「まかしといてください。」と私。

すべての場面が、何もかもが、嬉しすぎる。キラキラキラキラキラキラ

 

 

今月のホットヨガ、ラストは、9月30日(月)

そして、10月のホットヨガレッスンもよろしくお願い致します。

 

 

仙台長町パーソナル塾 女性専用フィットネスFreeSpirit

健康運動指導士のけいです。

 

 

 

 

お彼岸で長崎に帰ってらしたということで、

長崎のカステラをいただきました。嬉しいな。

 

 

私的には長崎といえば、ハウステンボス、何度、足を運んだことだろう。

片手以上は、遊びに行ってるな。去年も出かけたんだった。

九州大好き、ハウステンボス大好き!ラブラブ また、行きたい。おねがい

 

 

サイコロ・カステラったら、かわいい。

いつもレッスン受講いただき、ありがとうございます。ゴチになります。

 

 

さて、今日はレッスン後、メンバーさんと「異常収縮」のお話しをしました。

 

 

「異常収縮」とは、自分の意志とは関係なく筋肉が突然収縮して、

硬くなってしまうことです。

 

 

これには、脚がつる(けいれん)ことや、

筋肉がピクピク動くといった症状が含まれます。

 

 

 

 

筋肉の異常収縮が起こる原因は、

神経や筋肉の働きのバランスが崩れることにあります。

 

 

筋肉が勝手に動くことを防ぐための、簡単にできる予防法としては・・・

 

1. 十分な水分補給

  • 効果: 水分不足による電解質バランスの乱れを防ぎます。特に、運動前後や暑い日には意識的に水を飲むようにしましょう。汗を多くかく場合は、スポーツドリンクなどの電解質を含む飲み物も有効です。

 

2. ミネラルを摂る

  • 効果: カリウム(バナナ、アボカド)、マグネシウム(ナッツ、豆類)、カルシウム(乳製品、魚)を含む食べ物を日常的に取り入れると、筋肉の正常な働きを保つことができます。

 

3. ストレッチ

  • 効果: 運動の前後や就寝前にストレッチを行うことで、筋肉がリラックスし、硬直を防ぎます。特にふくらはぎや太ももの筋肉を柔らかく保つことが大切です。

 

4. 軽い運動を継続的に行う

  • 効果: 定期的に筋肉を使うことで、血流が良くなり、筋肉が収縮・弛緩する能力が向上します。ウォーキングやヨガ、軽い筋トレが効果的です。

 

5. 筋肉を冷やさない

  • 効果: 筋肉は冷えると硬くなりやすいので、特に寒い環境では、脚や腕を冷やさないように温かい服装を心がけましょう。寝る前に温かいお風呂に入るのも筋肉をリラックスさせるのに効果的です。

 

6. 適度な休息

  • 効果: 筋肉が疲れすぎると異常収縮が起こりやすいので、無理をせず適度に休息を取ることも大切です。
 
 
今日、お話しのメンバーさんは、ゴルフ遠征での筋疲労と、
ホットヨガでの大量の発汗が重なってかなと思ったりもしましたが・・・。
 
 
まとめると、筋肉の異常収縮は、水分不足やミネラル不足、
筋肉の疲労や血行不良が主な原因です。
これを防ぐためには、十分な水分補給やミネラルの摂取、
ストレッチ、軽い運動、筋肉を冷やさないことが重要です。
毎日の生活にこれらを取り入れることで、
筋肉が勝手に動くことを防ぎ、快適な生活を送ることができます。
 
 
最近、自身のトレ内容をアメンバーさんに向けてアップしてるので、
1日2回のブログ投稿になっております。今日も1日楽しかったな。