ブリゼってなんぞや。

 

バレエの動作のひとつで、ジャンプして足をパタパタとする。

すごく素人臭い表現ですけど、これをついやってしまいました。

何回も。

 

今年の1月8日から保育士試験の勉強を始めました。

試験は4月17日と18日でした。

 

絶望した~

 

と一発合格は諦めていたのですが、本日筆記試験の合格通知が来ました。

 

9科目すべて6割を取る必要があったのですが、一科目は丁度6割でした。

 

絶対取れてないと思っていたのに。

 

すごくうれしくて、バレエの足パタパタをしていたわけです。ジャンプして。

これなんだろうと調べたら「ブリゼ」という技で、本来はとっても可愛らしく美しい姿なんですが、なんせ中年のおばちゃんがドスドスジャンプしていたので何事かと大学生息子2人も起きてきました。

 

今の仕事である預かり保育の仕事では別に保育士の資格はいらないのですが、預ける保護者の気持ちを考えると少しでもシャンとしていた方がいいかなと資格取得を目指したのでした。

 

もうね、新しいこと全然覚えられなくなっているので、とりあえずダメもとで挑戦したのでした。

若いころは2回で覚えるところを4回くらいねやって。

 

3か月毎日勉強しては、次の日忘れたーでした。

 

久々に受験勉強をしたのは毎日張りがありましたね。

試験終わってから通知が来るまでは、めちゃくちゃ凹んでたのですがね。

 

まだ実技試験があるので、油断はできません。

 

今日から練習です。