昨晩はね、次男の誕生会でした。

 

赤ちゃんの頃は、親戚の誕生会やらなにやらばかりで、彼のためのお誕生会は核家族でのみでした。

大きくなるにつれても、この時期は行事が多くなかなかちゃんとはできなかったんですね。

 

小学校3年生くらいの時、初めて彼のためのちゃんとした誕生会を開いてもらったことがあり、その時言葉には出さないけれど、こちらが心を打つくらい嬉しさや幸せさが伝わってきました。

 

ちゃんとしよう、ありがとうをいおう、はしゃがない、でもうれしいしあーしあわせー

そんなほわ~んとした表情でろうそくを消したんです。

 

でも、やはりそれ以来ちゃんとした会は開かれず。

今回は単身赴任で遠くにいる弟の提案で開くことができました。

皆忙しく、次男自身も中間テスト前々日(;'∀')

夕方から夜にかけての屋外レストランです。

 

何か一言をと無茶ぶりをしたら、今後の抱負を語ってました。

嬉しさや感謝もきちんと伝えられるようになっていて、ほわ~んとはしてなかったですが私が幸せになりました。

 

盗んだバイクで走り出さないでね。