題名で、子供の事と思われた方も多いかと( ̄∀ ̄)

毎日、格闘はしておりますが今日は違うんです。

お店で「??」という接客を受けることがありますよね。

(#・∀・)ムカッ!!っとして、許せない!
とか、
人がやられて「ヒドイ!」なんて義憤に駆られてたりして。

5年前くらい前に???というお店についてブログにも書いた気がしますが、どのお店も最近業績が下降気味。

ほれみたことか、私の言ったとおりでしょう!と勝ち誇って上から目線に一瞬なりそうだったんですが、そーかーあたしがそんな怒って裁判官になって裁かなくてもいいんだ。

怒っている時間が無駄だったんだと、いまさらながら思いました。

????な待遇を受けたら、あらら、お気の毒に、この店潰れる、って思えばいいんですよね。

金銭的に損したことや、人格を傷つけられるようなひどいことについては、自分を守るために淡々と取り返せばいいことなのね。

反対に、ほっておかれるということは、あきらめられて、見捨てられて、どーせダメになるよ、っていう立場になっているってこともあるのね。

子どもは見捨てられないし、ダメにもしたくないから、ほっておくに徹することができないのね。

あぁ、やっぱり子どもの話に戻りそうでした。。

最近、一般人からの発信の広がりがすごいから、自業自得というかブーメラン効果がとても速く感じます。

あっという間にばちがあたる。

誤解でも突き上げもあり。。

当たり前でしょうが、世間は神様よりずっと怖いですね。