ブログネタ:長電話 最高何時間?
参加中大学1年生のまだクラスメイトの名前も覚えるか覚えないかという初夏、夜10時頃電話がありました。
電話に出ると「松本です」
クラスでうっすら覚えているゴルフ部の松本君かな?
ほとんどしゃべったことないけど?
と不思議な気持で会話がスタートしました。
悩みがあるとのこと。
真剣に聞きました。
「女性にもてない」とか「友達とのこと」とか
延々と6時間近く。
朝の4時、夜も白み始めた頃英語のクラスの話になりました。
ちょっと変わった先生で、全身色違い型違いのチェックで固めたイギリス人でした。
「あの先生変な服だよねー」と話したら「えーうん」となんだかのらない返事。
ここで、ハッとしました。
「ねー英語の先生の名前ってなんだっけ」
「。。」
「クラスの○○君て、何部に入ったっけ。」
「。。」
「あんた誰!」(いまさら)
「へへへーうっひひー××××~」(卑猥な言葉ですよ)
イタズラ電話でした。。。。。Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
自分の長電話の歴史に燦然と輝く6時間が、イタズラ電話とは。。。悲しい記憶でございます。
クラスの男子の名前なんか、60人中54人が男子だったのでもうほとんど覚えてません。
でも、「松本君」だけは覚えてるんですね。しゃべったことそなんにないのに(笑)