こんにちは 最近健康のためにジョギングをしている院長 小角です走る人


運動すると身体も心も清々しいものです晴れ


いつも通り軽快に走っていると、右膝の内側が痛いではないですか・・・


押してみるとやっぱり痛いです。


情けないことに鵞足炎なったと推測しています。


「鵞足」


聞き慣れない単語だと思います。


鵞足は膝関節下内側の3つの筋肉が付着する場所です。


鵞足炎は膝の外反 下腿外旋など(X脚の人など起こりやすい)で鵞足に牽引ストレスが加わりやすく、骨と腱が摩れやすく腱付着部などに炎症を起こした状態です。


特にマラソン選手の脚を後ろに蹴り返す際や、サッカーでボールを蹴る際、急な方向転換の際に発症します。


マラソンは何度もこの動作を繰り返すので痛めやすいです。


膝関節内側の痛みは半月板損傷、変形性関節症などとも鑑別が必要になってきます。


炎症が出てきたらまず抑えなければいけないのでアイシングを行ないます。


そして


鵞足に付着する3つの筋肉


縫工筋


薄筋


半腱様筋


この筋肉の柔軟性が低下していくと付着部にかかるストレスが強くなっていきます。


これらの筋肉をしっかりと柔らかくしていく事が大事です。


次回これらのストレッチのやり方を書いて行きまーすパー



ホームページはこちら

http://www.soenseikotsuin.com/