生きる知恵 | 主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

主婦ママ♡メンタルケア・ほっと(主婦にも人権はある)

10年間看護師としての経験を持つ。H27.7から子育て心理カウンセラーとして活動し始め、その後ママ向けの心理講座も始める。H31.4通信大学にて心理学科編入学R3.3卒業。認定心理士となる。R5ブリーフセラピー養成講座修了

私は基本、2ちゃんねるを創設したひろゆきさんは好みではないんですが、


ビジネスや生きる知恵は、スゴイと思っています。


で、


生きる知恵、能力って、色々あると思うんですが、


私個人としては、コミュニケーションも大切だけど、


「お金」だったり、困った時に頼れる「福祉」だったりすると思っています。


コミュニケーションから「お金」や「福祉」を学べたりもするんですが、


生きていく必要なモノとして「お金」の知識や「福祉」の知識は大切だと思っています。


タレントの武井壮さんは、「福祉」に助けられてきたから、「福祉」の大切さを伝えていたりします。


「福祉」って、ご存知無い方が多いと思いますが、日常生活で知って損は無いくらい大切だと思っているし、


「お金」の学びと一緒に必要な事だと思っています。


政治なんかより、もっと身近に「福祉」があることを知らないんですよね。(私は知らなかったです)


私は想像以上に日本の「福祉」が整っているのをビックリしました。






これを知ったのが通信大学だったのですが、


「社会福祉」(名前はうる覚えあせるあせる)という教科があり心理学科の授業になっていました。


ただ残念なのが、専門の学ぶ場でなければ、これを知らないという事になることです。


学校には社会という授業がありますが、歴史よりも「福祉」をもっと取り入れて欲しいと思うくらい大切だと知りました。


生きる知恵って、対人関係ばかりに集中しやすいですが、(とらわれやすいですが)


実は、「お金」の知恵、「福祉」の知恵を知る事でラクになることもあると思っています。


「福祉」は法律が多いですから、私は苦手分野になりますが、


「福祉」は本が苦手な私でも集中して読んだ本なので、読みやすいとも思っています。


ビジネスよりも「福祉」の方が学びやすいと私は思っています。


ビジネスは大学で経済学部というのがあるくらいなので難しい事は確かだと思うし、(奥も深いんですよね)


心理学科でも「産業心理学」(名前はうる覚えあせるあせる)というのがあるんですが、


ビジネスは深いと思いましたね。


昔から研究されているようで、


仕事の人間関係を中心にして仕事をすると、どうなると思います??


仕事の生産のペースが落ちるんだそうです。


人間関係ばかりに集中するので生産が遅れるんだそうです。


(人間関係って面倒な所がありますからね)


仕事の生産を中心に置くとどうなると思います??


仕事の生産が悪くなるんだそうです。


仕事の生産ばかりに集中するのでイヤになりヤル気が失せるそうです。


ビジネスって深いでしょ??


色々な影響があり出来上がるモノなんだなぁと今は思っています。


ビジネスよりも福祉の方が身近で学びやすさはある印象があります。


営業している方はね、専門だと思うので、ビジネスの面白さを知っているんでしょうけど、


生きる知恵として、「お金」「福祉」もある事を知るのは大切だと思っています。


生活の中にある事なのでね。


私の話しと合わせてひろゆきさんのお話しも見て頂ければと思います。


ひろゆきさんって斬新なアイデアがある方なので1つの方法として知る事は大切かと思っています。