こんにちは!ソアラサービスの立花です。

 

先日5/18に、SO@ラウンジvol.4を開催しました。

今回のゲストには快食.comのシャオヘイさんをお招きし、『快食』についてお話しいただきました。

快食・・・おいしいだけでなく、身体もレストランも幸せになるにはどうしたらいいのか、独自の見解を時間いっぱいお話しいただきました。

しかも、シャオヘイさんはこれまで、前職(公務員)の関係であまり顔を出さずに活動されてきました。

それが、この度ソアラで、記念すべき初の講演となりました。

参加者のみなさんも、ソアラにとっても、今まで聞けなかった「生シャオヘイ」に会える貴重なイベントになりました!

 

「旨い店は料理人が作るけれど、いい店は客が作るんですよ。」
 

店の客全てがおいしく食べるには、食べ手のコミュニケーション力や協力が大事。

聞けば当たり前のことですが、店と客の関係では意外にできていないことが多いようです。人としてのマナーやおいしい料理を褒めることも礼儀でしょう。

また、喉カラカラで飲むビールがうまいように、食べる側のコンディションも大事とおっしゃっていました。

シャオヘイさんは医者に控えろと言われても、出場してしまうほどのウルトラマラソンのランナーなのですが、その経験も活かされているようです。

 

 

グルメレビューやウルトラマラソンで、華やかな舞台に居らっしゃるシャオヘイさんですが、

ボクには、これら以上にシャオヘイさんそのものの人間性にグッときました。

前職に就いたこと、

グルメレビューをはじめたこと、

マラソンを始めたこと、

ソアラで講演することなど・・・、

すべてが偶然のめぐり合わせで展開した人生だったと感じたそうです。

ボクには、偶然がそんなに調子よくシャオヘイさんに味方してきたとは思えないのです。

きっとシャオヘイさんは偶然に起きた出来事を常にチャンスととらえ、活かす能力に長けた人なんだろうと感じました。

 

その後の二次会でシャオヘイさんが言っていました。

「一期一会」がどうのこうの・・・と。

食にも、人にも、何にでも真摯に取り組む姿勢を感じたかたでした。

 

■シャオヘイさん情報

快食.com http://www.kaishoku.com/

twitter(@xiaohei34) https://twitter.com/xiaohei34

 

(文:立花@ソアラサービス)