明日、大学の友達の結婚式に行ってきます
彼女とは名字が同じで仲良くなりました。
あれは5年前の春…
うちの大学は新入生を仲良くさせるため、いきなり合宿的な行事を行います。
一クラス、女子は4人前後で他男子という男女比7:3という学部でした。
全国20校以上の付属高校を持つうちの大学は、友達同士で大学生になる感じで、最初からグループは出来上がっていました。
私は外部からの入学で、友達なんて1人もいなくて、だからその合宿も正直行きたくありませんでした(笑)
当日、集合場所に着くとバスはもう来ていて急いで乗り込むと、うちのクラスであろう女子たちはすでに乗り込んでいて、残りの席に一人で座りました。
出発時間ギリギリまで一人で座っていたら
「遅くなりました!」と言いながら彼女が乗り込んで来ました。
出席確認のため、引率の先生に名前を言う彼女。
「030000-の●藤です」
その名字を聞いて、
「あっ、一緒だ」と思いました。
うちのクラスで空いてる席はあとひとつ、私の隣…
そう思っていた矢先に
「ここ、空いてますか?」と言ってきた彼女。
「●藤さんっていうんですか?私も●藤です」
これが彼女に言った最初の言葉。
私ももう変わっちゃったけど
日本で一番多いといわれる私達の名字は、意外にも仲良くなるきっかけになりました。
明日の結婚式は、あんまり話せないかもしれないけど久々に会えるのを楽しみにしています、