今週の日曜日は高校の友達の結婚式道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-o0020002010763470134.gif道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-o0020002010763470135.gifです道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-t00200020_0020002010426184369.gif
 
 
私は新郎側友人で行くのですが、この新郎、ほんとにのんびりやさんで、優しい性格で、たぶんプランナーさんにも意見をあまり言わず従っちゃう感じだと思われます道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-DIMG0068.gif
 
 
 
私が二次会の受付を頼まれたのが10日前。
「流す曲とか決まってんの?」って聞いたら「決まってない」。
 
「どんな二次会にしたいの?」
 
「俺、さときちさんの二次会しか行ったことなくて、あんな感じかなぁと思ってんだけど。」
 
 
 
 
っっっオイ道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-DIMG0292.gif
 
 
 
「早く言ってよ、暇だから幹事やったのに!」
 
「幹事は中学の友達に頼んだから、さときちさん受付やってよ」
 
 
「別にいいけどさ…。料金設定はした?」
 
「まだ(笑)」
 
「店の名前なんていうの?」
 
 
「青山の●●」
 
「ホームページ見てみるね。料金設定はうちの旦那氏にさせるから、彼得意だから。」
 
 
 
新郎新婦は現在名古屋に住んでるいます。打ち合わせとか大変だったんでしょう道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-o0020002010745583890.gif気持ちはわかります…。
 
 
 
二次会もホントは軽い内輪飲みって言ってたのに、急にパーティーになってしまったみたいです。
 
 
 
 
とりあえずプランナーさんに二次会相談したら、提携してる店を紹介されたらしく、店舗も見ずにホームページも見ずに、新郎くんは「じゃあそこで」と決めてしまいました道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-DIMG0068.gif
 
 
 
 
受付をやる私の方が彼らより早く二次会会場のホームページ見たくらい道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-o0020002010745583890.gif
 
 
 
 
 
金額もそこそこで、私と旦那氏は「まぁイケる!」と思ってました。
 
 
 
 
 
でもね、でも…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「一人当たり1050円の使用料を戴きます。」
「全体の10%のサービス料を戴きます。」
 
 
 
 
ってゆー恐ろしい注意書きがホームページの下の方にありました。
 
 
 
 
 
急いで新郎くんに電話して、二次会の詳細を聞けば、一人単価6930円…。高い気がする…少なくともうちの時より確実に高い…。
 
 
それにウェディングケーキが3万…来るであろう人数で割っても一人あたり約7300円ナリ。
 
 
 
 
だいじょぶな気がしないです、この二次会…。
 
 
 
 
とりあえず、受付とBGM担当だから今日地元に帰って来て実家泊まろうと思ったけど、泊まるのはやめて東京に帰ります。終わってないBGMをやらないと…。
 
 
 
 
 
頼みの旦那氏が、今日出張でお帰りにならないのが、すごく痛手です道楽☆主婦さときちのズボラ日記ヽ(´ー`)ノ-t00200020_0020002010655694899.gif