彼と初めて式について大もめしましたさときちの結婚式までの道-start.gif
 
 
 
よくよく考えれば、お互いのコミュニケーション不足、知識不足さが原因だと思いますさときちの結婚式までの道-DIMG0068.gif
 
 
 
もめた原因は引き出物についてです。
 
 
私、親族含め引き出物って全員つくものだと思ってたんですけど、誰に何をつけるか決めた前々回の打合せの時に彼が「うちは親族いらないです!」って言い切りました。
 
 
 
新郎側につけないなら、新婦側ついてたらおかしくないさときちの結婚式までの道-DIMG0291.gifって私は思ってしまい、うちもつけないことになりました。
 
 
 
 
まぁこの判断が、うちの母が「おかしい」と言い出しまして…。
 
 
 
 
「うちは娘もあげるし、結納も断ってるのに式の手みやげも何もなしか」
 
 
 
あーあ…
親に聞いてから決めればよかったさときちの結婚式までの道-DIMG0007.gifさときちの結婚式までの道-20100505225318.gif
 
 
 
 
彼はうちと彼の家は対等、完全に折半って思ってるみたいだけど、うちの親は違いました。
 
 
 
 
 
そこの食い違いが、この引き出物の件でハッキリわかったみたいで、急遽全員に引き出物をつけることになりました。
 
 
 
 
 
 
とりあえず、親に相談すれば親が騒ぐ…しかも両家とも。「自分たちの時はこうした」と実体験とともに。「これをしたらどうだ」とか。
 
 
 
 
彼と話していない時間は、不安で不安で仕方なくなります。
約7年付き合って来た彼なのに、彼の家族の最近の強引さとか考えると、申し訳ないことに彼自身もわからなくなって、「この人大丈夫かな…さときちの結婚式までの道-DIMG0173.gif」って思います。
 
 
 
 
 
昨日は久しぶりに彼が弱気になってましたさときちの結婚式までの道-20100505225252.gif責め立ててゴメン。
 
 
 
 
もう楽しみってゆーか、早く終わってほしい。結婚式楽しみってよりも、ずっと仲良く彼と暮らす方が私には大事です。