今日は最悪なことがありました
言葉にならない怒りってゆーか…
本日、店長に「6月末で辞めたいです」と伝えました。私なりの判断です。私には両立出来ないです。
もともと忙しすぎたりするのは性に合わなくて、パニックになったりするし、体調を崩して欠勤したり店に迷惑がかかるし、私自身が仕事してると式の準備に力が入らないし、今だってほとんど彼任せにしてるし…。
7月末の予定をちょっと早めてしまったっていう申し訳ない気持ちもありますけど…
シフトだって自由に選べなくなったし、有休は希望してるとこに取れないし、7月まで仕事したとしても休みたいところ休めるかわからないです。
体調と店の環境とか全部含めて、悩んで出した答えだったのに、店長にはボロクソ言われました
言ってることも分かります。6月末に辞めるのに7月の私の結婚式は結構招待しちゃうから。
「自己都合だよね」
「あなたが考えてることは結果的に迷惑かけてるよね」
「結婚式なんだから、ちゃんと心からお祝いしてくれる人招待しなよ」
「呼ぶ人たちの何人がホントにお祝いしてくれるか考えた?」
「自分をあんまり甘やかさない方がいいよ」
「あなたがいることを見込んで体制立ててるのに」
「飛ぶ鳥あとをにごさずって言葉があるでしょ」
もう忘れましたけど、ネチネチ言われました。気持ちはわかります。だって私、ちょっと前で辞めちゃうもん。
頑張れなかったって気持ちも私だってあります。将来を先に見越した人に相談出来なかった私の情報不足とコミュニケーション不足って言われましたけど、誰にも相談しなかったわけじゃない。
こんな人に来て頂きたくありません…副店長呼ぶのに、店長呼ばなかったら失礼になるかと思ったから呼んだってのもあった人に、なぜこんなに言われなきゃいけないのでしょう
赤字出てもいいから、もうめんどくさいから欠席で返信頂いた方がよっぽど楽です。
いい大人が、本当にみっともないと思います。店長がイライラしてたのは、私の結婚式の次の日に、先輩が結婚式挙げて2連チャンになるからってのもあると思うけど…
とりあえず最悪なこと。
明日から仕事、行くのやめてやろっかな。