毎年というより、長期休暇と呼ばれる際はいつも、「どこ行こうか?」みたいな思考が脳内を巡るんだけど、新型コロナウイルスの影響でSTAY HOMEを励行されている昨今、その考えはかなり抑制されている。
今回のGWについても、本来ならば新宿とか秋葉原とか、ボクの大好きな電気店集合地帯に足を運ぶ気満々になるところ、いさんでそこへ赴こうって気は失せるよね……
まぁ、外出って言ったら、出来ても散歩とかジョギングとか、日用品の買い物とか、そういう人間的生活に必要なレベルになるよね。このご時世。
家にいっぱなしになると、ブログにする記事ネタもなんだか不足してきてしまって、写真撮ろうにも外に出るとかなんか面白いもの買ってきた~とかがないと、書いてる方も面白みがなくって、更新ペースが激減するんだよね。
逆に熱中できるゲームが登場したりすると、それはそれで更新する暇もなく遊んでたりするけど……
こんなご時世でなかったら、どっかに外出しつつノートPCも持ち歩いて、立ち寄ったマックとかでブログ書くこともあったり、電気店付近だったら何か買い物がある場合にPC上でじっくりサイト確認してから買いに行ったりと、外にいること自体を楽しんでたりするんだけどね~
そうそう、先々週辺りからテレワーク対応になったおかげで、自宅で仕事するようになったんだけど、姿勢の問題なのか、やたら首と肩がこるようになってしまって……ていうか、今まで「こる」という経験がなかったせいで、「これが”こる”ってことなのか?」とか思ったりで、あまりに肩への重圧的な痛みがあったので、こんなものを注文した↓
こういうのって、実際にどのくらい効くかは個人差あるだろうし、誰にでも効果があるのかも使って初めて分かるんだろうけど、試したい理由が大きく2つあるんです。
1つ目は……
実は今、フェイタスをこってる(痛みのある)部分に貼っていて、これはこれで効いてそうな感覚あるんだけど、毎回貼りにくい場所にペタペタと両肩に貼るのは結構大変だし、しかも長続きした場合、お金もかかる。
さくっと治ったとしても、GW明けもテレワークが続くと思うと、毎日貼り続けるのは正直しんどい。
2つ目は、興味があったという点。
興味はあっても、元々肩がこるという経験がなかったので、体感しようもないし必要もなかったわけで、今までなら意味がなかった存在。
でも、これを機に使ってみようと思ったわけです。
あぁ、でも注文したばかりなので、届くのは明日かな?
実際に使った後、効果をどのくらい体感できたかは別途記事にしようかな![]()
