あめのです。
建物群を見終わったあとは再びお庭へ。別ルートを通ります。噴水のアーチがあって楽しかったです。ありったけのジャンプをしたけど水のアーチ部分には届きませんでした。上への跳躍力は無かったようです。写真で飛んでるのは友人。
22日目の今日は、一日中お出かけしました!
今更感のあるクレムリン。
なんで最初に行かなかったんだろう?などと言いながら赤の広場へ向かいます。
一枚目は朝撮ったので曇ってます。晴れてる時撮り直せばよかったとちょっと後悔。でもとても気に入ってて今ロック画面になってます。
二枚目はトロイカな感じ。民族舞踊脳なので「とrrrrrrrrろいかッ!」のアレが脳内に流れます。
お庭を眺めたあとはクレムリンに入るチケットを買います。列に並んでいたとき旅行中らしき中国人が何か話しかけてきたので咄嗟に「Я не понимаю.」って言ったはいいんですが、最適解は「I am not Chinese.」か、せめて「Я японская.」かだったのではないかと後で気付きました。英語出来なさすぎてもはやロシア語が先に出てきます。英語どうにかしないと、と思った瞬間でした。
その後も韓国人らしき人に「Korean????」と声をかけられ「Нет, Japanese!」とかいう謎の返しをしたり、中国人ツアー客の頭数に誤って数えられてしまい混乱を招かせてしまったり...クレムリンはアジア人ばっかです。
驚異のアジア人率におののきながらまず向かったのは武器庫。
武器庫というので剣とか銃とか楽しみだなぁ!と思っていたら、わりとお皿とかが多かったです。「あっ武器庫ってもしかして建物の名前が武器庫なだけなのでは」と気付いたのは2Fを半分回ったくらいのときでした。ははは。勉強不足ですね!
それから色々建物を見ました。Googleマップで見てなんじゃこりゃと思っていた生神女の大聖堂も見ました。結局読み方が分からないのですがマリア様のことらしいですね???そうなのですか???
この建物の前で深呼吸してプーチンと同じ空気をたくさん吸いました。
大砲。この写真は小さいサイズですがでかいのも隣にあって、その前で中国人や西洋の人がインスタ映えしそうなポーズで写真を撮りあいキャッキャしてる中、ひとり魔貫光殺砲キメました。我ながら良い跳躍力でした...(笑)
ブログ書いてるおかげでいつもチーズとチキン食べてることがモロバレです!わはは!
ご飯を食べた後はГУМへ!
二度目ましてではありますが、一度目はトイレとすたろーばやしか行けなかったので再チャレンジです。たくさん回りましたがやっぱり値段が可愛くないのでウィンドウショッピングに留まりました。ロシアでの生活も残り僅かなのでわりとみんな金欠で、最近こういう傾向にあります。対してルーブルが余りそうだと嘆いていた私ですが、借金を作り日本円で返してもらう約束をすることで解消できました。よかった。
歩き疲れて入ったのはコーヒーハウス。
頼んだのはさくらんぼ味のレモネード。
しょこらっとにつぁがより好きになりました。あと1回か2回は行きたい。
とここで今日一番の辛いことが起こってしまいます。レモネードを飲み終わり、お手洗いに行こうと階下に向かったとき、階段から落ちました。
はーーーーーーー(´-ω-`)
人生で(おそらく)8度目の転落です。前回と同じ部分を負傷しました。
日本での怪我なら間違いなく接骨院で鍼治療をしてもらうところなのですがロシアでは不可能なので、аптекаへ湿布を買いに行きます。が、見たところ湿布は見当たりません。ロシア人もしや湿布を使わないのでは、とオロオロ。
「あー...Где это?」
Google画像検索の画面をおそるおそる見せると、「ああ、これね」みたいなことを(多分)言いながら、連れていってくれました。
久光製薬だ!
しかし3枚入で1000円。たっけぇ!!!!!!300円の湿布て何事なんだろう...。
ちなみに帰寮後貼りましたが、
そんなアクシデントはありましたが、びっこひいてなんとか帰寮できました。良かった。
晩御飯はルームメイトお手製のスープパスタ。
最高です。むね肉を選んでくれたの嬉しすぎて舞いました。
あしたは授業です辛い以外の感情を失いました。
でも頑張って出席しようと(今は)思ってます。
ではおやすみなさい。













