ボウズ覚悟の練習釣行 | 釣りのある生活

釣りのある生活

釣りのブログです。
映画、自転車、スキーのこともたまに書きます。
釣りは主に陸っぱりソルトルアーで、ヒラメ、スズキ、ブリ系青物をサーフや磯から狙ってます。
でも心は渓流トラウトです。

土曜日小潮


こういう潮の朝マズメはサーフが一番ですが、時期的にマゴチかソゲが多いのでパス。  

それに今夏のテーマはショゴメインの青物ですからね。
通ってる磯の傾向としては、満潮前後のさらに下げ始めが狙いなので、可能性としては12時以降でしかもベイト次第。朝マズメ〜10時は釣れない。
そんな読みをしたので、それを実証したい。
そして通ってる磯場の開拓をしたい。
それにメタルジグの練習もしたい。
それらを理由にアクアライン経由の下道2時間走って、また南房に行って来ました。
これで釣れなかったら、今後の小潮の時はサーフルアーか家で寝てればいい。

現地到着。
広い磯場に餌釣り師がポツンと一人。ルアーマンは俺だけ。雨は大丈夫そう。
今回は先週の隣の新しいポイント。広範囲にキャストできるが、特に左側は根が多そうでスズキが狙えそう。
と、まずは左側をフローティングミノーを投げてると、キター!
強烈な引きはスズキっぽい、と思ってたら急に軽くなってしまいました、残念。

気を取り直して右側の深い方をメタルジグの30〜40gをキャスト。前回はショゴの他にアジやカマスが釣れたのに、今回はカマスっぽい小さなアタリが一回あっただけで、何をやってもダメ。
8時くらいに来たルアーマン2人も全くアタリ無しで、先週とは全く違う海みたいです。やり小潮の干潮は厳しそう。

アクアラインが値上る前の時間に帰りたかったが、睡眠不足なので車の中で寝て起きたらすでに11時と急いでもアクアラインに間に合わないので、釣りを続行。
磯に戻るのもつまらないので、久しぶりにサーフへ行く事にした。
そのサーフは広大だけど、釣り師もサーファーも誰もいない。お昼時とは言えかなり珍しい。

濁りが入っているのでスズキ狙いで得意のシンペンを流していたらヒット!ガツガツする引きはマゴチっぽいなあと思ってたらまたバラした。
その後は久しぶりのチビシタ。
だけで終わり撤収。

一気に涼しくなり、釣りはしやすくなって来たので、磯場もどんどん開拓して行きたい。

本業のサーフwは11月からかな。
今年はコロナ禍明けなので、シマノのネッサパーティとDUOのヒラメ勝負?が鹿島灘で開催されるが両方とも出るので今から楽しみです。