アラフォーです
子育てしてます
そういえばなんですが
小学生になってから
子が突然
生まれてくることになった経緯を
教えてくれた
筋肉モリモリのおじさん(名前は知らないそう)
が空の上にいて
自分を含めた子どもたちは
何やら順番を待たされつつ
お前はあっちだな
うーんお前はあっちね
お前はそっち行って来い
すごく適当そうな雑なやり取りで
行き先を指示されていたらしい
わが子は
お前はまだだなって
だいぶ待たされたらしい
みんな行っちゃったけど
待たされるってのを
子は繰り返していたらしい
特に仲良くしていた人もいなくて
ひとりだったそうな
で
やっと行き先を言われて
今に至るらしい
聞くところによると
みんな名前はなかったらしい
確かに
子に出会うまで
かなり待ったし
(あんたの父さんが先延ばしにしてたんだと思いますけど?)
兄弟もいない
(あんたの父さんがな。。。)
母としては早くあなたに会いたかったし
兄弟もいたらと思ってたよ
だけども
どうやら
遅れて1人でやってくる運命だったらしいのね
過去に占いでも
一人であることに意味があると言われたので
そう受け止めましたけども
子が生まれるまで悩んだし
もう1人くらい生んで育てたかったなと思うんですよ
これは女性の本能なんだと思うんですよ
産んで育てたいと思うんじゃないかな
隣の芝は青いって思うし
私の芝は青いって見る人によって
思われているのかもしれないけれど
人生の何%かは
自分の努力でどうにもならないこともあるし
どうにもならないことに
こだわっても仕方がないから
今の自分だから出来ることを
しっかり楽しみたいと思います

小2になって
立体的に絵を描く事を
考えるようになったよと教えてくれました