フェリチンが
不調の原因かなと思ったとして
さらにこの不調を治したいと思った時に
乗り越えないといけないことがあるんですよ
そこが悲しいところ
その1
ヘモグロビンが正常でも
フェリチンが低いことがある
その2
フェリチンはやりたいと
言わないと採血してもらてない※
その3
フェリチンが基準値だと
何ともないと言われる
その4
フェリチンは50以上ないと
辛い症状は取れない
(お世話になった医師が目標とするのが
フェリチン50以上でした)
その5
鉄剤の内服は半年以上続く※
その6
快く鉄剤を処方してくれる
医師に出会いにくい※
その7
たぶん飲み続けないとまた下がる
(生理がある限りは出ていくと思う)
ころあいを見て再開しないといけないかも※
その8
体質によっては
副作用が苦痛で鉄剤を飲み続けられない
※個人的な経験からの意見です
初回の医師以外に
転勤していて
フェリチンに詳しい医師を
転勤していて検索だけでは
見つけることが出来ませんでした
今回の引っ越し先では
レディースクリニックで
じっくり患者さんの意見を聞いてくれると
評判のところへ出かけました
看護師は若い頃の不規則な生活が
負担になって
早めに更年期障害になると
きいたことがあったので
その鑑別もしてもらいました
症状から
うつ病のチェックリストもやりましたよ
そこの医師は
『採血して調べるけれど
以前鉄剤を飲んで楽になって
鉄剤を飲めるんだから(副作用がなくて)
それで良くなるんなら
安いもんだ
今日は鉄剤を持って帰りな』
と採血結果も見ずに
すぐ処方してくれました
そして、1週間後
何となく楽な気がします
採血の結果は
更年期障害ではない
肝機能も甲状腺機能も問題ない
ヘモグロビンは問題ないけれど
フェリチンは30台
鉄は低かった
との結果で
引き続き鉄剤を出してもらうことになりました
理解ある先生との出会いで
感謝です
この医師の言葉で涙が出ましたよ
はじめの不調では
フェリチンは20代でした
鉄剤を半年内服して50代に上がったら
その頃ちびっこの妊娠がわかります
(フェリチンが低いと妊娠しづらいらしい情報も聞きました)
出産して(初回の医師にはフェリチンが50あれば
産後まで問題ないと言われました)
昨年は40代でした
今年再び不調になって採血したら
フェリチンは30代になりました
やっぱり私の不調は
鉄が関係しているようです
スッキリしない体調のかたがおりましたら
フェリチンについて理解のある医師に出会うかがネックですが
良くなって欲しいです
この辛さを取り除きたい
おわり
