2022年3月10日(木)

 

____そうだ!松田の河津桜を観て来よう!

 

その①・・・【小田急線新松田駅~西平畑公園~桜まつり入園

 

その②・・・【桜まつり会場~子どもの館~ふるさと鉄道~アグリパーク嵯峨山苑入口】

 

続きです。

 

西平畑公園の”まつだ桜まつり”を見物しました。河津桜と菜の花のコラボを撮りました。

奥の舗装された坂道を上り「あぐりパーク嵯峨山苑」の入口に到着。

アグリパーク嵯峨山苑入口

 

大人300円

こちらは別料金です。

 

では、入園です。

眺望抜群の案内

 

いきなり、満開の河津桜が出迎えてくれます。

菜の花も満開

 

 

遊歩道を進みます。

 

枝垂れ梅と眺望

 

河津桜と紅梅のコラボ

 

西平畑公園より、こちらの河津桜の樹木が若木です。

 

斜面の階段を登ります。

 

箱根の山と河津桜

 

ワオ~。富士山が見えました~

だいぶ霞んでいますが___富士山富士山です。

 

こちらでも、富士山が撮れました~♪

富士山富士さ~~ん  ありがと~うラブラブ

 

 

箱根の山々

明星ヶ岳・駒ヶ岳(中央)・明神ヶ岳(右)

 

相模湾と真鶴半島

 

 

河津桜のトンネル

 

 

 

濃いピンク 

 

奥に高速道路

 

 

 

 

河津桜と枝垂れ梅と菜の花の競演

 

桜と梅のコラボも新鮮です。

 

しだれ梅

 

白梅

 

菜の花

元気がでる黄色。

 

可愛い~音譜

 

幸せな色です。

この花を観ていたら戦争は起きません。

凍てつく大地には咲かないですね。

 

 

モンシロチョウ?

(2枚とも同じ個体)

 

 

 

河津桜と紅梅

紅梅

梅の花も可愛い~音譜

 

下りながら、撮ります。

 

 

 

 

そろそろ帰りましょう。

お腹がすきました。

 

満開の河津桜と菜の花としだれ梅、大満足でした。

 

往路を戻ります。

 

 

ホトケノザ

 

オオイヌノフグリ

 

 

下山はハーブ園から。

松田山ハーブ園

ハーブ園

 

小田急線・新松田駅まで歩きます。

駅前の蕎麦店で遅いランチタイム。

 

新松田駅から電車に乗り、帰路に着きました。

 

 

完。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング