2020年6月9日

緊急事態宣言が解除されてから、2回目の高尾山です。前回はセッコクの花が目的でした。

今回は病院コースから入山。小仏バス停へ下山しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新芽も美しいグラデーション

 

 

_____高尾山/6月の花___

 

ユキノシタ

アジサイ

 

ユウガギク/キク科

 

ドクダミ

 

ガクウツギ/ユキノシタ科

 

マルバウツギ/ユキノシタ科

 

カンアオイ/ウマノスズクサ科

 

フタリシズカ/センリョウ科

 

 

ヤブムラサキ/クマツヅラ科

 

 

 

 

 

スイカズラ

テリハノイバラ

 

ウリノキ/ウリノキ科

 

オオバウマノスズクサ/ウマノスズクサ科

 

 

 

 

 

 

テイカカズラ/

 

ハナミョウガ

サワハコベ/ナデシコ科

 

イナモリソウ/アカネ科

 

クサイチゴ/バラ科

 

ナワシロイチゴ/バラ科

 

クサノオウ/ケシ科

 

ナンテンハギ/マメ科

 

ヤブレガサ/キク科

まだ蕾

 

ハナイカダ

 

ギンレイカ/サクラソウ科/オカトラノオ属

別名:ミヤマタゴボウ

 

花名を我流さんに教えていただきました。ありがと~う。

 

 

 

ミヤマナルコユリ/ユリ科

葉裏に、1-3花をつける

 

ヤマホタルブクロ/キキョウ科

愕片が反り返らない

 

ホタルブクロ

愕片のヘタが反り返る

 

ウメガサソウ/イチヤクソウ科

 

サイハイラン/ラン科

 

ムヨウラン/ラン科

 

 

名前のわからない花や実があります。

花名が違うかもしれません。教えてください。

 

完。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング